シャープは、AIoTを活用したペット向けヘルスケア事業に参入するにあたり、記者発表をした。発表した製品は、猫用システムトイレ型の「ペットケアモニター」とB to B向けのウェアラブルセンサーを用いた犬用「バイタル計測サービス」の2製品。
ペットケアモニターの本体は2万6784円、サービスの利用には「COCORO PET」の加入(300円)とインストール、無線LAN環境(またはスマートフォン)が必要。設置場所は電源コードの届く範囲に限定される。
家族化したペットのためのスマートライフ
日本国内の犬・猫の飼育頭数は1845万頭、15歳未満の子どもは総務省統計局の調べによると1571万人と、犬・猫の飼育頭数が上回りペットの「家族化」が進んでいる。シャープは、「ペットも加えたスマートライフの実現」を目指すという。
会見に参加した鳥取大学 岡本芳晴教授によると、猫の疾患における保険請求の割合が14%とトップを占めるのが泌尿器系。猫の祖先は砂漠で生息していたといわれているが、膀胱炎など泌尿器系疾患を予防するために水分補給は欠かせなく、尿量や尿回数、体重などの変化を把握することは、健康のバロメーターとしても重要だという。
シャープは鳥取大学と共同研究で、計測データを選定し異変検知アルゴリズム(AI)を開発、ペットケアモニターの機能に落とし込んだ。
システムトイレ型モニターで計測、クラウドで記録・解析、スマホに通知
ペットケアモニターの外見は、市販されている通称「システムトイレ」タイプ。水分を吸収しないペットケアモニター専用チップを本体のスノコの上に入れ、猫が糞や尿をすると尿のみがスノコを通り、引き出し式の内部トレーの上に敷いた専用シートで吸収する仕組みだ。
ペットケアモニターの重量計測部分は、2段式になっている。本体四隅の脚部分にセンサーがあり重さが加わることにより全体の重量を計測、さらにシート部分の重量は別途独立して計測する。これにより、猫の尿の量や回数、トイレの滞在時間、猫の体重の計測が可能になる。
スノコを通過した尿については、シートが吸収した重量を計測するため、糞の重量は検知せず糞を排泄したかどうかの有無のみがわかる。
計測したデータは、クラウドで記録・解析し、独自スマートフォンアプリ経由で飼い主のスマートフォンに通知する仕組みだ。
なお別売りの「個体識別バッジ(HN-PM001)」を猫の首輪に装着することで、最大3頭までのデータを個別に記録、解析が可能になる。
飼い主が待ち望んだ機能、継続しやすさが導入の鍵
筆者は猫2匹と生活しているため、言葉を話さない猫の健康を把握するために、排泄物の観察は飼い主にとって重要な役割というのは、身にしみている。尿の量計測は素人には手間がかかるため現実的ではなく、計測・解析しスマートフォンに通知という機能は大変喜ばしい。
ペットケアモニターを利用するにあたり、消耗品であるチップやシートが専用品に限られること、販売経路がシャープのECサイト「COCORO STORE」に限定されることが、ユーザー視点で考えると購入時の検討要素として障壁になりうる。
シャープによると、汎用シートではなく専用シートが推奨する理由は、より正確な重量計測のためとのことだ。トイレは毎日利用するものであり、1週間、1ヵ月という短期間ではなく、猫の成長を追いながら長期的に利用し観測することで、大きな意義がある製品だ。サステナブルな観点からも「購入しやすさ」を、今後検討課題して欲しい。
製品名 | ペットケアモニター | 個体識別バッジ(別売り) |
---|---|---|
形名 | HN-PC001 | HN-PM001 |
通信機能 | 無線LAN(2.4GHz)、Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 |
外形寸法 | 筐体部:幅380×奥行576×高さ188mm スケール部:幅263×奥行424×高さ50mm | 直径28.8×縦33.5×厚さ15.2mm(首輪に取り付けた時) |
質量 | 約4kg | 約9g(電池含む) |
電源 | AC100V | リチウムコイン電池 |
付属品 | チップ(2.5L)、シート(1枚) | リチウムコイン電池(試供品)1個 |
価格 | 2万6784円 | 4298円 |
専用オプション品
製品名 | ペットケアモニター用チップ | ペットケアモニター用シート | ペットケアモニター交換用上部ユニット |
---|---|---|---|
形名 | HN-PC501 | HN-PC502 | HN-PC503 |
外形寸法 | ー | およそ430×290mm | ー |
容量 | 2.5L | 20枚 | 1 |
価格 | 648円 | 864円 | 6458円 |