![ここ3年ほど、SIMカードホルダーは秋葉原バックストリートとネット販売の隠れたベストセラーだ ここ3年ほど、SIMカードホルダーは秋葉原バックストリートとネット販売の隠れたベストセラーだ](/img/2018/06/06/672407/l/e253b05754e754cb.jpg)
ここ3年ほど、SIMカードホルダーは秋葉原バックストリートとネット販売の隠れたベストセラーだ
海外旅行に行く時にSIMを交換するなんてことがマニア以外の人たちにも知られるようになってきたのは、おそらくここ2~3年だろう。
頻繁に海外出張に行くビジネスマンや家族が海外にいる人、逆に海外からの知人が来日することの多い人たちはもう少し前からかもしれない。
PC上のSkypeをホテルのLAN回線やモデム回線で活用していた筆者のシリコンバレー出張時代は別にして、ケータイ出現後は、海外音声ローミングが主流で、インターネットを活用したスマートフォンの活用はその後、だいぶ年月が経ってからだった。
しかし現代では、ごく普通の団体旅行のシニアでも空港で海外用のモバイルルーターを借りて行ったり、海外目的地で使えるSIMを国内で調達していったりその利用は活発だ。
すべてのスマホがeSIM(リモートで事業者の切り替えが可能な組込向けSIM)世代になるまで、まだしばらく時間はかかると思うので、それまでの期間は、デュアルSIM(2枚のSIMが入る)版のスマホが主流になるのかもしれない。
スマートフォンの進化やテクノロジーに関してはウルトラ素人の筆者だが、すでに筆者のメインスマホの3台のうち、2台はデュアルSIMモデルだ。
スマホもどんどん内部の記憶容量が拡大し、外部ストレージとしてのmicroSDカードの立ち位置が微妙だが、筆者のスマホでもSIMカード(nano)2枚か、SIMカード(nano)+microSDカードかの二者択一になっている。
グローバル市場を基盤にしたスマホの躍進と、産業界のより一層のグローバル化、国を超えた人の移動、世界中の国々の国土を基本とした、独立している通信行政の影響で、ここしばらくはますますSIM関連のビジネスやサービスは拡大するだろう。
そんなビジネス拡大の中で、戦略的な観点で心が動かされるのはグローバルなSIMサービスビジネスだ。
しかし、筆者のお小遣い程度で楽しく遊べて興味がわくのは衝動買い系のSIMケースの世界ぐらい。
そして何より周囲を見渡してみたら、まだまだデュアルSIMのスマホユーザーは少なく、海外で現地SIMに交換した後、帰国時までの国内用SIMの保管場所がすぐに思いつかないのも現実だ。
筆者は近く海外に行く予定があり、今回は海外に持っていくSIMケースをいろいろ物色してみた。
普段から暇があれば、秋葉原バックストリートのパーツ屋さんでSIMケースを見てはいるが、ここ半年ほど、新しいチャレンジの商品や脊髄反射的に衝動買いするようなキワモノとは出会えなかった。
![今回一押しで紹介するSIMケース。左のS-Keeperは発売されたばかり 今回一押しで紹介するSIMケース。左のS-Keeperは発売されたばかり](/img/2018/06/06/672410/l/ca002fdcfe2a45e8.jpg)
今回一押しで紹介するSIMケース。左のS-Keeperは発売されたばかり
そんなある時、ネットで面白そうな2種類のSIMケースを見つけ衝動買いした。今回は、その目新しい2つのSIMケースと、筆者がサイズとメーカー違いで一昨年頃から愛用しているカードケース型SIMケースの3種類を紹介したい。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い - この連載の一覧へ