このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

鉄板&今が旬なパーツを性能検証!! 第20回

【鉄板&旬パーツ】360GBで8000円! 1GB約22円のKingFast製格安SSDを試す

2018年06月04日 12時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AS SSD Benchmark

 続いて「AS SSD Benchmark」を使用してパフォマンスをチェックしていこう。テストデータの容量は1GBで実行している。

AS SSD Benchmarkの結果。MB/秒表示

同結果のIOPS表示

 シーケンシャルはリード約504MB/秒、ライト462MB/秒で、SATA3 2.5インチSSDのハイエンドモデルと同クラスのパフォーマンスを発揮している。

 ランダムアクセスの「4K-64Thrd」は、リードが130.70MB/秒の3万33459IOPS、ライトが305.16MB/秒の7万8122IOPSと公称値を上回っている。SSDだけあってHDDよりも圧倒的に高速だが、SATA3接続のミドルやハイエンドモデルと比べると少々足を引っ張るシーンも出てくるだろう。

ATTO Disk Benchmark

 次は「ATTO Disk Benchmark 3.05」を使ってシーケンシャルアクセスの最高性能を確認していこう。

ATTO Disk Benchmarkの結果

 シーケンシャルの最高値はリードが約535MB/秒、ライトが公称値を大きく超える約481MB/秒を記録している。さらに128KB以降は公称値を上回る最高値台を安定して発揮している。この点は、エントリークラスのSSDとしては大きな魅力になる。

HD Tune Pro

 パフォーマンスチェックの最後は、「HD Tune Pro 5.7」だ。

Benchmark Readの結果

Benchmark Writeの結果

File Benchmark 100GBの結果

 注目は「File Benchmark」100GBの結果になる。TLC NANDを採用するSSDの多くは、苦手な書き込み速度を底上げするために、NANDフラッシュの一部をSLCキャッシュとして利用している。

 そのためキャッシュ容量を超える書き込みが発生すると、500MB/秒台から300MB/秒台までなど、ガクッと落ち込む製品もあるが、「2710DCS23-360」は容量100GBの連続書き込み実行時も450MB/秒の速度を発揮している。

 製品によっては、6GB程度から速度低下を起こすだけに、容量に関係なく安定した書き込みが可能なのは大きなメリットになる。

 また、全領域の転送速度を計測する「Benchmark」では、リードが平均370.4MB/秒、ライトが平均325.9MB/秒で、ブレはあるが変な挙動はなかった。

ランダムはいまひとつだが総合力は高い

 手ごろな価格で扱いやすい容量になっているKingFast「2710DCS23-360」。ミドルやハイエンドモデルではリード・ライトともに350~400MB/秒程度になるランダムアクセスが、リード130~220MB/秒、ライト240~320MB/秒と、エントリーSSDのなかでも少々遅めになるが、大容量データの書き込み時もキャッシュあふれによる速度の低下のない安定した書き込みができる点は魅力的だ。

容量360GBで7500円~8000円程度となるKingFast「2710DCS23-360」

 コストを抑えて、システムとアプリや写真、動画、ゲームのデータを余裕で保存できるSSDが欲しい人は、選択肢としてKingFast「2710DCS23-360」を検討してみよう。もちろんシステムはNVMe M.2 SSDで、データストレージに「2710DCS23-360」というのもありだ。

【関連サイト】

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中