Samsungの新M.2 SSD「SSD 970 PRO/EVO」はどれだけ性能が向上した?

文●竹内 亮介 編集●北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

970 PROとEVOの違いは
フラッシュメモリー

 970 PROと970 EVOは、搭載するフラッシュメモリーが異なる。970 PROは2bitのMLCタイプだが、970 EVOは3bitのTLCタイプだ。両者が保証するTBWの数値の違いは、このフラッシュメモリーの特性の違いに起因するものだと思われる。

 970 EVOで採用するTLCタイプのフラッシュメモリーは、MLCタイプに比べると書き込み速度が遅いという傾向がある。これをカバーするため、フラッシュメモリーの一部を擬似的にSLCとして扱って書き込み時のキャッシュとして利用し、書き込み速度を向上する「Intelligent TurboWrite」機能を搭載している。

 Intelligent TurboWriteで確保される容量は、モデルによって異なる。例えば今回試用した500GBモデルでは、標準では4GB確保し、必要に応じてさらに18GB追加され、合計22GBまで書き込みキャッシュとして利用できる。

 以下の表は、各モデルに設定されたIntelligent TurboWriteの容量と、書き込み性能への影響をまとめたものである。

Intelligent TurboWriteの容量と、書き込み性能への影響
ドライブ容量   250GB 500GB 1TB 2TB
TurboWriteのサイズ 標準 4GB 6GB
可変領域 9GB 18GB 36GB 72GB
最大 13GB 22GB 42GB 78GB
シーケンシャルライト性能 TurboWriteのサイズ以内 1500MB/秒 2300MB/秒 2500MB/秒
TurboWriteのサイズ以上 300MB/秒 600MB/秒 1200MB/秒 1250MB/秒

 フラッシュメモリーの違いとIntelligent TurboWriteの機能は、2月に発売された2.5インチ対応SSDの「Samsung SSD 860 PRO」と「Samsung SSD 860 EVO」の違いによく似ている。

970 EVOの読み書き性能は970 PROに匹敵

 ここでは970 PROと960 PROの512GBモデル、そして970 EVOと960 EVOの500GBモデルを試用し、実際の性能を比較してみる。

 970 PROと970 EVOは、外観的には大きな違いはない。基板上には、コントローラーとキャッシュメモリー、そして2枚のフラッシュメモリーチップが搭載されている。裏面には、放熱性を高めるため、銅箔層を備えたヒートスプレッドシートが貼られていた。

970 EVOのシールを剥がした写真。左のニッケルコーティングされたチップがPhoenix Controller

裏面には銅箔層が組み込まれたシートが貼られている

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月