最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第195回
ZenFone 4、Moto Z2 Play、HUAWEI P10 lite、高性能SIMフリー機をカメラで比較
2017年11月13日 12時00分更新
UIは洗練されていても普通? ZenFone 4のカメラ機能
ここからは各機種のカメラの機能を紹介していく。ハイスペックなだけに独自機能が多いのかと思いきや、そうでもない。機能というよりもUI、操作の仕方に工夫を施しているようだ。
ZenFone 4は撮影画面を左右にスライドさせると、左がカメラの撮影モード、右がエフェクトとなっている。ProモードではシャッタースピードやISO感度といった細かい調整が可能に。あとは超解像度撮影、スローモーション、低速度撮影、GIFアニメーションといったモードがある。
Moto Z2 Playは小技の効いたUIにシンプルな機能を用意
3機種のなかではシンプルに感じるのがMoto Z2 Play。こちらも撮影画面を左右にスライドすることができるが、左は設定で、右はギャラリーとなっている。撮影モードは撮影画面右下のメニューアイコンだ。このモードで目立つのは「プロフェッショナル」「スローモーション」「パノラマ」程度。
また画面をタップするとピントアイコンが表示され、さらにこのピントの脇に小さな太陽アイコンが表示される。この位置を調整することで画面の明るさを調節できる。
独自色が強い撮影モードがあるHUAWEI P10 lite
HUAWEI P10 liteも撮影画面を左右にスライドすることで、左はカメラの撮影モード、右は詳細なカメラ設定。ZenFone 4よりも若干独自色が強く、他機種のプロモードと同じく「プロ写真」モードがあるほか、その動画版である「プロビデオ」モードもあり、どちらも細かい調整が可能だ。
さらに「コマ抜きモード」では低速度撮影のような早送り動画の作成、画像に最長10秒の音声を付与できる「音声写真」モード、美しい光を加えた画像が撮れる「ライトペインティング」モードがある。さらに他機種のエフェクトと同じ「フィルタ」も用意。そして撮影モードはダウンロードによってさらに機能を増やせる。
カメラでもZenFone 4が優位に進める
前回のスピードチェックのような圧勝とは言えないが、カメラ比較でもZenFone 4の勝ちだろう。実写比較では4戦中3勝なのだから文句無し。今回は試していないが、広角レンズとのデュアルレンズにより、観光地での撮影などでも強味を発揮しそうだ。
Moto Z2 Playは実写比較ではZenFone 4と良い勝負。サクサクとした撮影ができるのも魅力で、あまりカメラをいじらずにサクッとキレイな1枚を撮りたいのならこの機種だ。
HUAWEI P10 liteはインカメラが弱点かも。単に明るいだけなら良いのだが、テストでは色が抜けた画像になってしまった。しかしアウトカメラは好み次第で、機能も3機種のなかでは豊富。カメラで遊びたい人向けか。
次回は最後のスタミナ比較。このままではZenFone 4が優勝しそうだが……果たしてバッテリー長持ちのスマホは?
この連載の記事
-
第212回
スマホ
3キャリアの主力ハイエンド機「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」のスタミナ比較 -
第211回
スマホ
3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」でカメラ勝負! -
第210回
スマホ
3キャリアの主力モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」の速度対決 -
第209回
スマホ
3キャリアの主力販売モデル「Xperia XZ2」「Galaxy S9」「Mate 10 Pro」を比較 -
第208回
スマホ
「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのスタミナは? -
第207回
スマホ
「MONO」「Qua phone」「Android One」、キャリアのミドルクラスのカメラをチェック -
第206回
スマホ
キャリアのミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」の速度比較 -
第205回
スマホ
主要3キャリアの最新ミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」を比較 -
第204回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイスペック機のスタミナテスト -
第203回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、ハイエンドスマホのカメラをチェック -
第202回
スマホ
Galaxy、isai V30+、Xperia、キャリアのハイスペック機の速度を比較 - この連載の一覧へ