肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第363回
知る人ぞ知るステーキ・ハンバーグの「ブロンコビリー」!ファミレスなのに本気です
まるでステーキ! 人気の「がんこハンバーグ」を食べてきた
2017年10月31日 17時30分更新
■これが「がんこハンバーグ」!
こちらが、がんこハンバーグです! ハンバーグにしては珍しく俵形であるのが特徴です。いったいなにをもって「がんこ」なのでしょうか? 気になります。
店員さんが切ってくれました。おいしそう~。
■岩塩をつけていただきまーす
がんこハンバーグのオススメの食べ方は岩塩。牛のうまみがしっかり味わえるということ。
店員さんが鉄板に岩塩をそえてくれたので、少量をハンバーグにつけていただきます。
ほむっほむっほむっ!! 牛が口の中で暴れ回ります!! ふつうのハンバーグとは違う。牛100%ハンバーグとはこういうことなのですね。
がんこハンバーグは牛100%ハンバーグということで、牛のうまさが凝縮されています。一般的なハンバーグは合挽き肉が多く、それはそれでおいしいのですが、牛のみのハンバーグは「肉!!」らしいインパクトが絶大です。
すごいのが食感。ゴロゴロゴロ、としたお肉の粒感があって、非常に食べごたえあります。ハンバーグには「柔らかさ」を売りにするケースがありますが、その対極。言ってしまえば硬い、がんこなハンバーグ。がんことはこういうことなのですね。噛むごとに牛のジューシーさを感じられて、まるでステーキのよう。柔らか系ハンバーグとは異なる醍醐味です。
炭火で焼いているというのもポイント。炭火の遠赤外線効果により、外側はカリッと香ばしく、中はジューシー。ユニークな俵状の形は、炭火を効率良く全体に当てるための工夫なのですって。

この連載の記事
-
第1044回
グルメ
マクドナルド新作「ジュラシック」3種を食べた!牛×牛の「肉厚」バーガーは本命のウマさ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? -
第1041回
グルメ
「売る気ある?」バーガーキングの新作ライスバーガー、究極すぎて食べる側が試される -
第1040回
グルメ
ほっともっとの大判牛肉がのった「焼きすき」を食べた。790円のご褒美弁当 -
第1037回
グルメ
「うまっ…」セブンの韓国グルメフェア、麺がガチなのはこだわりの理由があった -
第1036回
グルメ
マクドナルドの新作「ご当地てりやき」5種を食べた!意外なメニューが激ウマ -
第1035回
グルメ
あの「飲むフリスク」が増殖していた。新味のスースー感はいかに? -
第1034回
グルメ
ファミマの「博多焼ラーメン」がおいしいぞ! 焼きそばでもビーフンでもないけどビールに合う -
第1033回
グルメ
感激…!ローソンに桃がゴロッと入ったタルト。まるで宝石のよう!! -
第1032回
グルメ
からあげ20個!山のような「デカ盛り定食」挑戦しがいがあるぞ - この連載の一覧へ