このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

4万円弱の完全ワイヤレスイヤフォン「APOLLO 7s」は音質と軽さを両立している

2017年07月29日 12時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ERATO(エラート)のトゥルーワイヤレスイヤフォン最上位モデル「APOLLO 7」がマイナーチェンジを受け「APOLLO 7s」となって新登場。e☆イヤホン価格は3万9830円。価格的にも堂々たるハイエンドモデルと言っていい。

 旧モデルとの違いは、同ブランドの開発による3Dサラウンド機能「ERATOSURROUND」の追加。片側4gの小型軽量設計や、5.8mmマイクロドライバーの搭載など、基本スペックに変更はない。

 このマイナーチェンジにより、カラーバリエーションからゴールドを廃止。代わりに「ユーザーからの要望が多かった」というブラックが追加され、グレー、シルバー、ローズゴールドと合わせての4色展開となる。

 旧モデルは音質の良さとプレミアム感で人気が高かった。低価格化が進むトゥルーワイヤレスイヤフォンの世界だが、であるがこそハイエンドモデルの存在感も増してくるはず。そこでAPOLLO 7sを試してみた。

防水性能を持つ小型・軽量イヤフォン

 APOLLO 7sの特徴は、カナル型のトゥルーワイヤレスイヤフォンではいまだ最軽量クラスということ。重さは4g。そして外形寸法は15.4×22.2mm。このジャンルのスタンダードを作った製品「EARIN M-1」は、さらに軽い3.5gだが、APOLLO 7sと違いヘッドセット用のマイクを内蔵していない。

 Bluetooth 4.1準拠で、音声コーデックは標準のSBCのほか、AACとaptXに対応。イヤフォン本体はナノコーティングされ、汗や水しぶきに耐える。そしてヘッドセット機能を持ちスマートフォンでの通話も可能、というのが基本的なスペック。

 イヤフォン本体のバッテリー容量は50mAhで、小型軽量ながら連続再生時間は3時間を確保。付属の充電ケースを使って、フルチャージまでに要する時間は2.5時間。充電ケースにも300mAhのバッテリーを内蔵し、これで外部電源のない状態でもイヤフォン本体を2回充電できる。イヤフォン背面の金色の部分が充電用の接点になっており、ケースに収納するとイヤフォン本体の角度に関わらず通電する仕組み。

 

 このケースの外周はマット仕上げのアルミスリーブで覆われ、スライド式収納部と合わせてコンパクトにまとまっている。サイズは62.5×40×25.5mm、重さは52g。EARINの円筒形ケースと違ってコロコロ転がらないのはいいが、気になったのはUSB端子が収納部を引き出す方向に付いていること。不用意にUSBケーブルを引っ掛けて、蓋が開いてしまうことが何度かあった。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中