シャープは6月8日、4K液晶テレビ「AQUOS」の新モデル「US45」シリーズを発表した。ラインナップは60V型(LC-60US45)、55V型(LC-55US45)、50V型(LC-50US45)の3機種で、予想実売価格はそれぞれ35万円前後、30万円前後、25万円前後となる。
50V型のみ7月25日発売。それ以外の機種は7月1日発売だ。

「リッチカラーテクノロジープロ」の色域。BT.2020を上回る
ハイグレードモデルの位置づけとなるUS45シリーズ。広色域技術の「リッチカラーテクノロジープロ」を新たに採用し、赤やマゼンダ、青の表現力を向上。色再現範囲は従来機比で約10%拡大している。

右が新機種。赤の表現がより濃くなっている
パネル前面には低反射の「N-Black」パネルを採用することで外光の反射を抑え、つややかな黒を再現。消費電力を抑えつつも画面輝度を高めるバックライト制御技術「リッチブライトネス」も搭載する。
オーディオは「Front Open Sound System」という新しい2.1chスピーカーを搭載する。本体左右に2つのスピーカーを下向きで内蔵するが、出口付近にエアコンのルーバーのようなガイドを設け、前に音が行くような構造となっている。
そして、「eilex PRISM」(アイレックス プリズム)という測定技術により、音の広がり感や奥行き感、明瞭度を改善。立体的な音を再現できる。
スピーカー自体もオンキヨーと共同開発したもので、銅キャップを追加することで高域の音圧をアップするとともに、マグネットの磁力を強めることで低音の質感も向上させている。
60V型モデルはオンキヨーと共同開発したサブウーファーも搭載。マグネットを強化することで駆動力を向上させ、またバスレフダクトの長さを延長することで再生帯域を拡大させた。
このほか、台座は回転スタンドとなっており、左右の画角調整(手動)に対応。リモコンにYouTubeのダイレクトボタンが付いたほか、スマートフォンからの電源オンも可能となった。
