VAIOのこだわりが詰め込まれたスマートフォン
それでは「VAIO Phone Biz」と同様のこだわりを持つ「VAIO Phone A」の特徴を紹介しよう。外観はご覧の通りVAIO Phone Bizと変わらない。ただ、内部仕様に若干変更を加えてAndroid OS 6.0を導入したものだ。5.5インチフルHDディスプレイを搭載し、CPUにオクタコアのSnapdragon 617(1.5 GHz +1.2 GHz)を採用。3GBのメモリーと16GBのストレージを内蔵する。
まず、SIMフリーで幅広い通信バンドをサポート。VAIO Phone Bizと違うのはバンド5(850MHz)に対応し、米国や韓国など海外で3G通信が可能になった。海外への出張時は、現地のSIMを差して利用すれば、経費も抑えられる。
ドコモのキャリアアグリゲーションに対応する点もVAIO Phone Bizと変わらないが、さらにドコモのVoLTE音声通話にも対応する。ドコモ系MVNOでも利用可能だ。SIMはトレイ式で、2枚のSIMを利用できるようになっている。
さらに今回、正式にデュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)に対応。これはビジネス用スマホとしては非常に有益な機能だと思う。3G音声通話の2番号同時待ち受けが可能になり、LTE通信は片方のみだが、例えばビジネスとプライベートで分けたり、音声通話SIMとデータSIMとで分けたりできる。音声通話はキャリアを利用し、データ通信は安いMVNOサービスを利用するなど、経費を抑える効果も期待できそうだ。
最近では、BYOD(Bring Your Own Device・従業員が個人所有の機器を業務で利用する)を導入している企業も少なくないが、従業員が「VAIO Phone A」を使っていれば、SIMだけを企業が支給して業務利用し、併せて個人利用のSIMも差しておけば公私分けて管理可能。スマートフォンの2台持ちせずにすむ。
電波強度に関しては、従来と同様できるだけ最高になるようにアンテナの位置やカバーする材質など考えられた設計になっている。これは、設計部門と試験部門、製造部門が一つ屋根の下の工場で行なわれている強みで、Wi-Fiだけでなくキャリアの電波も試験できる環境が備わっている。これによりVAIOならではのフォルムと高性能を両立させた製品が生まれている。
この連載の記事
- 第56回
ビジネス
Windows Embedded Standard 7の延長サポート終了迫る。対策は万全? - 第55回
デジタル
パスワードは限界、テレワークにも効く生体認証「EVE MA」をVAIOと使う - 第54回
デジタル
テレワークのセキュリティ対策で関心度上昇中、「TRUST DELETE Biz for VAIO PC」とは? - 第53回
ビジネス
大量にマシンを導入する際に考える予算と生産性のバランス - 第52回
ビジネス
モバイルワークで重要なWeb会議を実現するのに必要なもの - 第51回
デジタル
リモートワークの選択肢が必須の時代、新型VAIO SXシリーズの輝きが増す - 第50回
ビジネス
ケーブル1本で何でもできるUSB Type-C搭載がマシン選びのキモ! - 第49回
デジタル
デスクトップPCからのリプレイスで選びたい、VAIO Pro PH - 第48回
ビジネス
Windows 7 EOS間近! いまやるべきWindows 10への移行のキモ - 第47回
ビジネス
メインマシンとして使える900g以下PCが、働き方改革の課題を解決する