この連載ではいつもどのカメラでどう猫を撮ったか、的な話を中心に展開している……つもりなのだが、世の中的に一番使われてるカメラはスマホなのは確かで、私は仕事柄、出歩くときは常時何らかのデジカメを持っているのだが、それでもスマホで撮ることはよくあるのである。私の場合は「iPhone 7 Plus」だ。
どんなときにiPhoneで撮るか。3つのケースがある。
1つ目は「あ、これ撮ってすぐシェアしたい」と思ったとき。デジカメで撮った写真はシェアするのにワンクッション必要だが、iPhoneで撮っておけばすぐinstagramなりなんなりに上げられる。
この時は、まずその時メインで使ってるデジカメで撮った後、猫が動かないでいてくれたときにiPhoneに持ちかえる感じ。
冒頭写真がそうだ。鉄条網がちょっと気になるのか、よく見ると塀の中心から少しだけずれた位置に座ってるのがツボだったのである。iPhoneの望遠側カメラだとちょうどいい位置にいたのでそれで。
最初からinstagramへ上げようと撮るときは、正方形でトリミングすることを意識して撮る。
次の写真はしゃがんでiPhoneを逆さに持って被写界深度エフェクト機能(ポートレートモード)で撮った猫。背景をぼけさせたかったので。
低い位置で撮りたいときはiPhoneを逆さに持つのである。iPhoneに限らず、多くのスマホはそうなんだが、カメラが背面の端の方についてるので逆さに持つだけで低い位置から撮れるのだ。これ、簡単で便利な技だ。
そして正方形に切り取ってinstagramにアップしたのがこちらだ。
2つ目のケースは「お、今この瞬間すぐ撮りたいけど、カメラはバッグの中だー、がさごそ取り出してたら猫がびっくりしちゃうかもー」なとき。
iPhoneはたいてい手に持ってるか、ポケットのすぐ取り出せる場所にあるのでとっさに撮るには都合がいいのだ。
古い住宅街を歩いてて、あ、猫がいる、と思ったら、いるどころかわんさかと集まってて、皆が一斉にこちらを凝視したので、あ、これは今すぐこの瞬間に撮らないと猫たちが警戒して散らばっちゃうと感じたのである。
で、さっとしゃがんで右手に持ってたiPhone(地図を見てたのだ)で撮ったのがこれ。
撮ったときは猫が何匹写ってるかなんて考えもしなかったなんだが、あとで数えたら6匹。
このとき何枚か撮ったのだが、6匹全部写ってたのは最初に撮ったこれだけだったのである。すでに一番近くにいる猫が動き出して少しブレてるから。
しっかり余裕を持って撮れるときは、タッチAFとかAFロックとか露出補正とか、ちょっとした指先技を駆使できるんだが、そんな余裕がない、このタイミングで今すぐ撮りたいってこともある。
そのときのポイントは猫を構図のど真ん中に置くこと。
iPhoneのカメラはカメラ任せで撮るとき「顔を見つければ顔に、そうじゃないときは画面中央に」フォーカスを合わせようとするからだ。そうすると猫にピントが合う。
この連載の記事
-
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 -
第888回
デジカメ
予定よりも早く届いた「iPhone 16 Pro」 2倍&5倍望遠や「カメラコントロール」を使って猫撮影 -
第887回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 7 Plus~15 Pro Max編】 -
第886回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 -
第885回
デジカメ
”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール -
第884回
デジカメ
黒猫「ミル」の真面目な顔、悔しい顔……黒一色のおかげで目元や口元が際立つ写真が撮れた -
第883回
デジカメ
キヤノン「EOS R5 Mark II」の進化したAFと電子シャッターのおかげで猫に集中して撮影できた -
第882回
デジカメ
軽くて携帯性が高いソニーのミラーレス一眼「VLOGCAM ZV-E10 II」でカジュアルに猫撮影 - この連載の一覧へ