海外に行ったら現地でプリペイドSIMを買う人も多いでしょう。しかし、アメリカではプリペイドSIMにスマートフォンをセットしたプリペイドスマートフォンが格安で売られています。家電量販店「BestBuy」のウェブサイトを見てみると、ときには10ドル(約1000円)ちょっとのスマートフォンが売られていることもあるのです。
BestBuyでお手頃なプリペイドスマホをチェック
さすがにここまで安い製品はスペックがかなり低いちょっと前のモデルですが、アメリカではプリペイドSIM単体が10ドルくらいで売られていることも多く、SIMを買ったらスマートフォンが付いていた、なんてこともあるわけです。
もちろんハイエンド機種も売られていますが、旅先用にと考えるのならミドルレンジ以下でも十分かもしれませんね。ということで、筆者はアメリカへ行く前には必ずBestBuyのウェブサイトを物色することにしています。
2017年3月29日のサムスンの発表会でニューヨークを訪れたときも、BestBuyでスマートフォンを買おうと価格をチェック。
「Androidだけ」「価格順」で並べ替えると、一番安い端末は京セラの「Hydro VIEW」で24.99ドル。Snapdragon 210(1.1GHz、クアッドコア)、5型540×960ドットディスプレー、それに500万画素カメラを搭載したエントリーモデルですが、3000円以下で買えるとは格安です。ほかにもアルカテルやZTEの端末が29.99ドル。安いものですね。
これだけ安いなら食事を1回抜いてプリペイドスマートフォンを買っちゃってもいいくらいですが、別途通信料金がかかります。アメリカのプリペイドスマートフォンはプリペイドSIMがセットになっているので、オンラインで登録などを済ませ料金を払えばすぐにでも使い始めることができます。
料金プランも買いやすいもので
ところが、多くのキャリアが採用しているのが月額制。たとえば、1ヵ月50ドルで無料データが5GB、なんてプランばかりなのです。たっぷり使うならいいのですが、数日程度の滞在だと、ちょっと割高ですね。
いわゆる「使っただけ」を払うプランはほとんどなく、日額制プランを提供しているキャリアもあります。AT&Tなら1日2ドルで音声とSMS定額、これにプラス1ドルで100MBのデータが利用可能。格安スマートフォンで数日しか使わないのなら、こんなプランに入るのもありかもしれません。
月額プランに入った場合、1ヵ月分を払ってあとは使い捨て、ということも可能です。月額製だからと言って、毎月自動で料金がかかったり、残高がマイナスになっていくということはありません。料金はやはりMVNOのほうが安く、データ定額プランもMVNOなら利用できます。
たとえば、50ドル前後のプランを比較すると、大手キャリア=MNOのAT&Tは45ドル/月で6GB、60ドル/月で22GB。Verizonは50ドル/月で5GB。
一方、MVNOはBoostmobileが50ドル/月でデータ定額。Virgin Mobileは45ドル/月で10GB、60ドル/月でデータ定額。Cricketが50ドル/月で8GB、60ドル/月でデータ定額、などなど。滞在が長くガンガン使いたい場合はMVNOがいいでしょう。
このようにBestBuyでスマートフォンを選ぶ場合は、スマートフォンの種類や価格も重要ですが、どのキャリアのスマートフォンを買うかにも留意する必要があるわけです。
アメリカのプリペイドスマートフォンはキャリア別に販売されているので、BestBuyのスマートフォン販売ページの各端末にもキャリア名が明記されています。「このスマホ安い!」と思っても、料金が割高の場合は考え直した方がいいかもしれません。
データ通信は公衆Wi-Fiをメインにするという手も
ちなみに、通話だけのプランであればAT&Tでも25ドル/月の料金があるので、Wi-Fiだけでがんばって使う、ということもできないこともありません。通話もしないなら、プリペイドスマートフォンを買ってパッケージを開けて、SIMの登録開通はせずにWi-Fi端末として使うことも可能です。
そうであれば基本料金は一切不要です。アメリカの大都市部なら無料Wi-Fiも多いので、気に入ったプリペイドスマートフォンを買ってWi-Fiだけで使うのもアリかもしれません。
しかも、ニューヨークならマンハッタンにデジタルサイネージとホットスポットを融合した「LinkNYC」が道路上に数多くあります。これは、クアルコムなどが主導で設置しているもので、まだマンハッタン全土をカバーしているわけではないものの、エリアは着々と広がっています。
Wi-Fiの速度は下り200Mbps程度と高速。8番街など道路沿いにLinkNYCがずらりと並んでいるので、移動中もWi-Fiだけでスマートフォンを使うこともできそうです。
とはいえ、やはり最低限のデータ通信はしたいもの。そうであればTRACFONEの15ドル/月200MBや25ドル/月500MBのプランも悪くないかも。
TRACFONEはデータより通話に重きをおいたプランを出しているので、月額料金は他社より安めです。このように各キャリアの料金の特徴をあらかじめ頭にいれつつ、BestBuyで何を買うのか決めるのがいいでしょう。
実際に店舗に行ってみると、ウェブには掲載されなかった製品も販売されています。逆にWEBにある製品が在庫切れだったり、特価品が売られていないこともあります。
BestBuyは海外からオーダーして、店舗で受け取れるので、どうしても欲しい端末があったら、さきに注文をしておくのも手です。
今回はニューヨークに実質3日しか滞在しませんでした。これくらいなら日本のキャリアのローミングサービスでも十分ペイできるでしょう。
今回は「Galaxy Express 3」を購入!
しかし、スマートフォンマニアならやはり現地で何か買いたいもの。ホテルのそばのBestBuyへ行ったところ、Cricketの京セラの24.99ドル端末は無く、最低価格はTRACFONEの29.99ドルのアルカテル。でも、パッケージに入った製品を見たところ、ちょっと特徴も無く、買うのは考えてしまいました。
ざっと端末を見てみると、49.99ドルの製品なら選択幅がかなり広がります。その中でちょっと前のGalaxy Sシリーズスタイルの「Galaxy Express 3」が気になったのでこちらを買ってみました。
スペックは4.5型480×800ドット解像度ディスプレー、Exynos 3(1.3GHz、クアッドコア)、メモリー1GB、ストレージ8GB、カメラは500万画素。OSはAndroid 6.0で、LTEにも対応しています。
購入後はAT&TのウェブサイトでSIMと端末IMEIを登録します。料金プランは月額制しか選べず、日額2ドル+データ100MB/日の契約をするには、実店舗へ行かねばならないようなのがちょっと残念。
全体的にもうちょっと安い月額プランがあればいいのですけどね。まあそれでもアメリカは、いま世界で最も気軽にプリペイドスマートフォンが買える国のひとつでしょう。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰〜山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰〜山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第780回
スマホ
AQUOS R9 proのカメラ周りをドレスアップ! フィルター装着で広がるスマホの楽しみ方 -
第729回
スマホ
激薄折りたたみ「Galaxy Z Fold Special Edition」のケース3種類を試す -
第728回
スマホ
Xiaomi 14Tにフィルター装着できるMagSafeケース、香港の予約特典に登場 -
第727回
スマホ
Galaxyの2025年モデルがいよいよ登場「Galaxy A16 5G」が販売開始 -
第726回
スマホ
1700万円のシャオミ製スーパースポーツEV「SU7 Ultra」を広州モーターショーで見た -
第725回
スマホ
この冬一番の注目スマホ、超薄型折りたたみの「心系天下W25」がサムスンから登場 -
第724回
スマホ
駅名ごとGalaxy! クアラルンプールの「Samsung Galaxy駅」がスゴすぎた! -
第723回
スマホ
レトロデザインが可愛すぎる!? Nokiaケータイ風リュックの良さを知ってほしい! -
第722回
スマホ
iPhone 16発売直後の深セン、中国でも中古買い取りショップと転売が盛況 -
第721回
スマホ
日本と変わらぬ熱気がスゴイ! 中国・深セン版「ポタフェス」に行った -
第720回
スマホ
USBケーブルや電源プラグに4G内蔵も! 進化するモバイルルーターたち - この連載の一覧へ