デスクトップPCの油没冷却特集第3回は、AMD「A10-6800K」を使用したデスクトップPC油没冷却のリベンジである。これまではスティックPCでの成果を得ているが、既報の通り2016年1月のテストでは「A10-6800K」の熱に敗北した。
おさらいとして、「A10-6800K」はTDP 100Wである。これをどうにか常用できるラインがわかれば、TDP 65WのCPUのときの目安になるし、ゲーミング環境油没計画における最大の問題点であるGPU冷却への足がかりにもなるだろう。そんなわけで、リベンジマッチの様子を見ていこう。
まずコーティング
第2回で触れているように、約12ヵ月間、油に沈んでいたマザーボードはその機能を失っていた。コーディングしてしまえば油の浸透を抑制することが可能ではないだろうか。
といっても、国立情報学研究所のようにパリレン樹脂を蒸着するのは、専門の施設が必要なので難しい。そこで思い出したのが、プロオーバークロッカーの清水貴裕氏が「ツクモOC塾」で使用していたプラスティディップだ。
スプレーでゴムコーティングを施せるもので、これを使用すれば基板への油の浸透を抑制、もしくは遅延させられるかもしれないと考えた。
コーティングを施すマザーボードは、ASRock「A88M-ITX/ac」。編集キタムラによると「油没と聞いて、倉庫に眠りし財宝を発掘しました!」とノリノリで届いたそうだ。ASRockは、ご理解のあるフレンズだ。
この連載の記事
-
第2回
PCパーツ
12ヵ月ほど油に沈めるとマザーボードはダメになる模様 -
第1回
PCパーツ
海中でPCを冷却するだと? なにを言っている? -
ケース
デスクトップPCの油没冷却に再挑戦! - この連載の一覧へ