このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第418回

大型テレビでスマホ4画面のワイヤレス表示ができる「EZCast Pro」を衝動買い!

2017年02月22日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ミニプロジェクターでの会議に最適!

MHLをサポートしている新しいプロジェクターなら、EZCast Proをポートに直結することで、microUSBケーブルでの給電が不要。モバイル環境で大活躍だ

MHLをサポートしている新しいプロジェクターなら、EZCast Proをポートに直結することで、microUSBケーブルでの給電が不要。モバイル環境で大活躍だ

昨今のバッテリー内蔵の超小型プロジェクターなら、こういう100%ケーブルレスの環境ができる

昨今のバッテリー内蔵の超小型プロジェクターなら、こういう100%ケーブルレスの環境ができる

 昨今ではさまざまな超小型のプロジェクターが発売になっているが、ご存知のようにそのほとんどすべては、前述のMHLをサポートしたHDMIポートが備わっているので、EZCast PROならそのポートに直結可能だ。

実際に筆者がモバイル環境で愛用している折りたたみスクリーンでやってみた

実際に筆者がモバイル環境で愛用している折りたたみスクリーンでやってみた

まずはiPhone 7 Plusをキャスティング

まずはiPhone 7 Plusをキャスティング

画面を4分割して「HUAWEI mate 9」を使ってる次のプレゼンテーターも許可して、2人目の参加

画面を4分割して「HUAWEI mate 9」を使ってる次のプレゼンテーターも許可して、2人目の参加

どうしても参加したいという「HUAWEI MediaPad T2」を使っているメンバーが参加しようとしている

どうしても参加したいという「HUAWEI MediaPad T2」を使っているメンバーが参加しようとしている

このセッションの言い出しっぺであるiPhone 7 Plusを持ってるユーザーの画面に、共有で許可するかどうかというメッセージ画面が表示される。「共有」を選べば、3人目のメンバーも参画してキャスティングできる

このセッションの言い出しっぺであるiPhone 7 Plusを持ってるユーザーの画面に、共有で許可するかどうかというメッセージ画面が表示される。「共有」を選べば、3人目のメンバーも参画してキャスティングできる

セッションオーナーが共有を許可したので、4画面の内3画面がそれぞれのメンバーのキャスティグ写真で埋まってしまった

セッションオーナーが共有を許可したので、4画面の内3画面がそれぞれのメンバーのキャスティグ写真で埋まってしまった

 プロジェクターの扱いはHDMIポートを介した大型テレビでの利用方法と大差ないが、プロジェクター本来のフレキシブルなスクリーンサイズを上手く利用することで、小部屋や喫茶店の個室などで小さな携帯型スクリーンを使用した小会議から、120インチ近くの大スクリーンを利用した部門会議くらいでも十分利用できそうだ。

 大型テレビを使用した場合も同様だが、4分割スクリーンでは、後からキャスティングを行なおうとする参加者が接続されると、先入者である会議の管理オーナーの人のデバイス画面に、ゲスト参加者を許すかどうかの判断メッセージが表示される。「共有」をタップすることで、分割スクリーンの使用を許可することとなる。

 メジャー企業がこぞって提供している一般的なキャスティング系デバイスとは一味違うEZCast PROは、最近品揃えの増えたMHL対応のミニプロジェクターと組み合わせることで、より活躍の場が拡大しそうな予感がする。

さっきまでは約22インチくらいの喫茶店プレゼンだったが、同じプロジェクターを天井に向けて80インチくらいで投影してみた。南向きの自宅リビングでお昼間だったのと150ルーメン程度のハンディプロジェクターだったので、かなりの無理はあるが、EZCast Proとプロジェクターでできることの概要はご理解いただけたと思う

さっきまでは約22インチくらいの喫茶店プレゼンだったが、同じプロジェクターを天井に向けて80インチくらいで投影してみた。南向きの自宅リビングでお昼間だったのと150ルーメン程度のハンディプロジェクターだったので、かなりの無理はあるが、EZCast Proとプロジェクターでできることの概要はご理解いただけたと思う

最大4人までが、自由に自分のクライアントデバイスを活用して、共有の大きなスクリーンにいつでもキャスティング、投影して行なうディスカッションはかなりスマート。議事の進捗や共有には効果的だと思うが、どうだろうか?

最大4人までが、自由に自分のクライアントデバイスを活用して、共有の大きなスクリーンにいつでもキャスティング、投影して行なうディスカッションはかなりスマート。議事の進捗や共有には効果的だと思うが、どうだろうか?

 筆者は、お気に入りの半個室的に利用できる銀座の某高級喫茶店に、EZCast PROとミニプロジェクター、折りたたみスクリーンの3点セットを持ち込んで、時々怪しいプロジェクト会議を行なっている。

T教授

今回の衝動買い

アイテム:「EZCast PRO」

価格:メーカーサイトにて1万2900円で購入


T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。
 T教授も関わるKOROBOCLで文具活用による「他力創発」を実験中。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン