中国のVRが俄然面白くなってきた。東京ゲームショーでは日本でのVR元年をこれでもかと感じたが、海の向こうの中国でもVRが盛り上がりを見せている。
淘宝網でVR製品を検索してみるとわかるが、VRゴーグルを中心に無数の製品が売られている。
日本だとVRゴーグルやヘッドマウントディスプレーに「装着すると恥ずかしい」という声をよく聞くが、中国では十年以上人々が最新テクノロジーの導入にどん欲であることから、VRは日本よりは早く普及するのではないかと思う。
それは数字にも表れている。調査会社のIDCとECサイトの京東によると、中国での2016年第2四半期のVRゴーグルの販売台数は100万台で、20代後半から30代前半の男性に特に人気。
58%の消費者がVRに興味があるとし、200元(約3100円)以下の製品を購入した人が90%以上を占める。IDCによるとVR製品は年平均75%増で出荷台数が増えるという。
無名なメーカーから数多くのVRゴーグルが出ているが、聯想(レノボ)、華為(ファーウェイ)、小米(シャオミ)といったメジャーなメーカーもVR製品をリリースしている。
華為のVRゴーグルはサムスンのGear VRライクな製品で、同社はライカとVRで提携、今後のリリースに期待がかかる。
小米の製品は49元、日本円では750円程度と安価だが、小米ブランドで安心感を提供。同社の製品は「玩具版」と名乗る通り、これで終わりそうにはなく、次の製品を予感させる。
レノボは「蟻視科技」という企業と提携しVRゴーグルをリリースしているが、今秋にはGoogleのDaydream対応製品が出てくるという。どのメーカーも手探りの状態だ。
この連載の記事
-
第209回
トピックス
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった! -
第208回
トピックス
中国のゲーマーが20数年待ち望んだ国産AAAタイトル『黒神話・悟空』の人気で勝手にビジネスを始める中国の人々 -
第207回
スマホ
折りたたみスマホが次々と登場する中国 カワイイニーズ&成金ニーズがキーワードか -
第206回
トピックス
AI時代に入り、中国独自の半導体による脱米国の可能性は少し出てきた!? -
第205回
トピックス
中国のガジェットレビューがメッチャまとも&有用になっていたのにはワケがあった -
第204回
トピックス
必死に隠して学校にスマホ持ち込み!? 中国で人気のスマホ隠蔽グッズは水筒に鏡に弁当箱 -
第203回
トピックス
死んだ人をAIを動かすデジタル蘇生が中国で話題! 誰もが「死せる孔明生ける仲達を走らす」時代に!? -
第202回
トピックス
停滞感があった中華スマホだが、生成AIが盛り返しのきっかけになるかも -
第201回
トピックス
ようやく高齢者にスマホが普及し始めた中国 ECで爆買い、そして詐欺のカモにされることも -
第200回
トピックス
世界で台頭する新興中国ガジェットブランド総ざらい 有名になる前に知っておきたい -
第199回
トピックス
中国の寒冷地ではEVは不人気!? スマホは大丈夫? 中国の極寒環境のIT事情 - この連載の一覧へ