ペット用の3Gモジュールからモバイル液晶まで
これは売れそう! COMPUTEXで気になった最新ガジェット
2016年06月06日 23時19分更新
COMPUTEX TAIPEI 2016では、メジャーなメーカーだけでなく、小さいながらも気になる製品を展示しているメーカーが数多くある。そのなかから筆者が気になった3つの製品をピックアップしてみた。
ペットの位置をモバイル通信で通知
Trackerの「iPet mini」は、ペットの首輪などに装着して位置情報を送信できるアイテム。以前のモデルはGSM(GSM)専用だったが、今回は3Gでの通信に対応している。
対応バンドは3Gが2100/1800/900(アジア/ヨーロッパ向け)で、バッテリー容量は500mAh。満充電の状態で1週間の連続使用が可能とのこと。サイズは約38(W)×48(D)×19.5(H)mmで、重量は30gとかなり軽量コンパクト。
本体にはSIMスロット(microサイズ)が用意されており、ユーザーがSIMを調達してセットできるSIMフリーモデルになっている。価格は80ドルで発売時期は9月の予定。日本での発売については、GPSの衛星が対応しておらず調整が必要なため、現状では未定とのこと。

この連載の記事
- 第58回 COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その3】
- 第57回 ベルト部のモジュールで機能を追加可なスマートウォッチ「Blocks」がスゴい!
- 第56回 COMPUTEX 2016で見つけたイカすパーツとヘンなもの
- 第55回 In Winが得意のガラスパネル採用ケースをCOMPUTEXで展示
- 第54回 RadeonもGeForceも使えるPowerColorの外付けVGA BOX
- 第53回 もはや何でもアリ!? COMPUTEXで見たユニークなMOD PC
- 第52回 仮想空間であの柔らかな感触が味わえる!? COMPUTEX最新VRハード
- 第51回 COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】
- 第50回 新規格Mini-STXマザーの可能性をCOMPUTEXで見た
- 第49回 VR用PCを担いだり・空中ダイブに挑戦!(動画あり)
- この連載の一覧へ