4日に幕を閉じた「COMPUTEX TAIPEI 2016」。会場内で見かけつつもこれまで記事で取り上げなかった製品のなかから、とくに気になるものをピックアップし、まとめて紹介していこう。
EVGAオリジナル設計のビデオカード「GeForce GTX 1080 CLASSIFIED GAMING ACX 3.0」。オプションの「POWER LINK」を取り付けると、補助電源コネクターの位置を変更できる
REALANのロボット掃除機型PC「R50-I5B52T1」。Core i7-5500UとMINI-ITXマザー、2GBのDDR3L×2の組み合わせ。120GBのSSDにはWindows 10がプリインストールされている

この連載の記事
- 第58回 COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その3】
- 第57回 ベルト部のモジュールで機能を追加可なスマートウォッチ「Blocks」がスゴい!
- 第55回 In Winが得意のガラスパネル採用ケースをCOMPUTEXで展示
- 第54回 RadeonもGeForceも使えるPowerColorの外付けVGA BOX
- 第53回 もはや何でもアリ!? COMPUTEXで見たユニークなMOD PC
- 第52回 仮想空間であの柔らかな感触が味わえる!? COMPUTEX最新VRハード
- 第51回 COMPUTEX TAIPEI 2016で見かけた美人コンパニオン【その2】
- 第50回 新規格Mini-STXマザーの可能性をCOMPUTEXで見た
- 第49回 これは売れそう! COMPUTEXで気になった最新ガジェット
- 第49回 VR用PCを担いだり・空中ダイブに挑戦!(動画あり)
- この連載の一覧へ