このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

マイクロソフト・トゥディ 第195回

Windows ストア、Win7の「Windows 10強制アップデート」で普及を狙う

2016年06月06日 10時00分更新

文● 大河原克行、編集●ハイサイ比嘉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本マイクロソフトが、5月13日に公開した修正プログラム「KB3095675」によって、Windows 10へのアップグレードがより強力に推奨されることになった。

 同社では、7月29日までの期間限定で、Windows 7およびWindows 8.1ユーザーに対して、Windows 10への無償アップグレードを提供しており、これまでにも、これらのユーザーに対してコマメにWindows 10へのアップグレードを推奨してきた。

 だが、新たな更新プログラムがインストールされて以降、画面上には「Windows Updateの設定に基づき、このPCは次の予定でアップグレードされます」と表示され、アップグレードの予定日時も示されている。Windows 10へのアップグレードを前提とした内容へと変化しているのだ。

 やっかいなのは、この文言が表示されたアプリの右上の[X]ボタンを押しただけでは、アップグレードを拒否したことにはならないという点だ。[X]ボタンを押してもアプリが閉じるだけで、記載されたスケジュールでWindows 10にアップグレードされる。

Windows 10が推奨される更新プログラムとして登録され、インストール日時が指定される。キャンセルする場合は、日時の下にある「ここ」のリンクをクリックする必要がある

 これまでのWindowsの操作は、[X]ボタンさえ押せばアプリが閉じたり、キャンセルされたりするのが一般的。実際、これまでのWindows 10へのアップグレードを勧めるアプリも、[X]ボタンでアップグレードを拒否できた。実際、日本マイクロソフトでも、[X]ボタンを押せばキャンセルできると訴えてきた。だが、今回はそれだけではキャンセルできない。この操作設定は、「マイクロソフト社内で定めている操作規定に違反しているのではないか」という指摘も一部にあるほどだ(関連リンク)。

 いずれにしろ、アップグレードしたくない利用者は、[X]ボタンを押しただけで安心せずにしっかりとアップグレードを拒否をする操作まで行なっておく必要がある。

 そうしないと、朝起きたときに、使っていたWindows 7搭載PCが、Windows 10に変わっていたということになりかねない。

 事実、そうした「事件」はいくつも起こっている。

 日本マイクロソフトのサポートセンターにも問い合わせが殺到しており、同社では5月21日から「Windows 10 アップグレードに開始された後のキャンセル方法」について動画を公開。知らないうちにWindows 10にアップグレードされてしまった場合の回避方法を告知している。

5月21日から「Windows 10 アップグレードに開始された後のキャンセル方法」について動画で公開している

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン