たくさん持ってるライトの中でお気に入りの1台
なぜかライトが好きなワタシ。2011年の東日本大震災のときに計画停電のエリアになったので、これは大変と家の中を探してみたらあちこちから十数個見つかりました。大型懐中電灯からキーホルダー型小型LEDライトまでサイズはいろいろで、使用する電池も単1からボタン電池までまちまち。電池を何種類も買わないといけないというデメリットがありますが、その反面、電池が品不足になった際は、とりあえず売っている物を買ってくればどれかで使えるというメリットもありました。
そんな感じであれこれと持っている中で、一番のお気に入りはストリームライトというメーカーの「サイドワインダー」です。
迷わず軍用をチョイス! ミリタリーモデルならではの設計
サイドワインダーには軍用モデルと航空用モデル、アウトドア用のスポーツマンモデルがあって、ミリオタであるワタシが買っていたのは当然のように軍用モデル。それぞれの違いは、搭載するLEDの色にあります。
メインのライトは白色で、それはどのモデルも同じ。ほかに3つのLEDが付いているのですが、その色がモデルによって異なります。軍用モデルは赤/青/赤外線のセット、航空用は緑/青/赤外線、アウトドア用は赤/緑/青となっています。
使うときは、まず横に付いているダイヤルを引っ張りながら回し、点灯させるライトを選択。ダイヤルの真ん中がスイッチになっているので、そこを押すとLEDが点灯します。
いずれのLEDも明るさを5%、25%、60%、100%の4段階に調節が可能です。スイッチをオンにすると一番暗い状態で点灯し、長押しすると徐々に明るくなって、最大までいくと今度は徐々に暗くなっていくのですが、そのパターンは軍用モデルだけ。ほかの2モデルは最初に最強で光り、徐々に暗くなるという逆のパターンになっています。 軍用ということで、いきなり明るく光ると敵に見つかる可能性があるとか、真っ暗な中で使用する可能性が高く目が眩んでしまうといった理由によります。
また、どのLEDもダブルクリックすると100%の最大輝度で点滅します。これは合図用だと思います。
この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ