このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Steam×Level∞ 人気タイトルを徹底ベンチマーク! 第3回

圧倒的な映像美&緊張感たっぷりの『Rise of the Tomb Raider』 ミドルクラスPCで快適設定を探る!

2016年02月08日 19時00分更新

文● 加藤勝明 編集●ジサトラアキラ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 筆者のPCゲーム人生に大きなインパクトを与えたゲームの中で、特に3Dスゲエ! という強烈なインパクトを与えたゲームといえば今から20年前に発売された『トゥームレイダー』です。

 謎が散りばめられた遺跡を冒険する三人称視点アクションというゲームのコンセプトもさることながら、3dfx社の3Dアクセラレーターチップ「Voodoo」を組み込むことで描画が爆速化できるというのが何より衝撃的。このインパクトが現在の筆者の原点といっても過言ではありません。

 さてこのトゥームレイダー、続編が出続けますが徐々にフェードアウト。しかし2013年に突如として新システム&DirectX11ベースによる超美麗なグラフィックをひっさげ大ヒット。華麗なリブートを果たしましたしました(これが前作『トゥームレイダー』)。

 そして2016年1月29日、Steamで2013年版の続編となる『Rise of the Tomb Raider(以降RoTTRと略)』が発売されました。2013年版と違い日本語字幕&音声が別売じゃありません! トゥームレイダーファンとしては、早速チェックすべきですね!

 という訳で今回もユニットコム製の省スペースゲーミングPC『LEVEL∞ (レベル インフィニティ) C-Class | コンパクト・ミニマムモンスター・ゲーミングPC』でRoTTRを遊んでみましょう。ゲーム発売直後なので核心に迫るネタバレ要素は控えめなのでこれからプレイする人も安心してください。やり込んでませんよ!

↑RoTTRは結構重そうなゲームですが、第6世代のCore i5とGTX960を組み合わせた『Lev-C011-i5-RM』なら、きっと美しい画面で楽しませてくれるはずです。

ユニットコム『LEVEL∞ (レベル インフィニティ) C-Class | コンパクト・ミニマムモンスター・ゲーミングPC』 Lev-C011-i5-RMのスペック
CPU:Core i5-6500(3.2GHz、最大3.6GHz)
メモリー:DDR3L-1600 4GB×2
グラフィック:GeForce GTX 960(2GB)
ストレージ:SSD 240GB
電源:500W(80PLUS SILVER)
OS:Windows 8.1 64ビット

ピンチ! ピンチ! またピンチ!

 さて今作もプレイヤーは“ゲーム史上最も成功したヒロイン”といわれている「ララ・クロフト」です。古代の謎と秘宝のある所ならどんなリスクを負ってでも行く、というアグレッシブなお方ですが、今作でも頭のネジが全部抜けたような冒険○○ぶりをたっぷり堪能できます。

 前作ではややモデルっぽい顔立ちだったララですが、RoTTRではかなりゴリ……もといタフな顔になった結果、美人すぎる冒険家というよりも映画『ターミネーター』のサラ・コナー(どっちも頭のネジが飛んでます)みたいな雰囲気になったのはちょっと残念でありますね。(編集ジサトラアキラ注:あくまでライター加藤氏の好み、もとい感想です。今作のララは表情が豊かになった印象ですね)

↑今作のララの見どころはボディーよりもツヤッツヤの髪の毛や肌、さらに水濡れなどのエフェクトの凄さ。ゲーム中(右)はさほどでもありませんが、カットシーン(左)中の顔モデリングはかなり印象が違います。

 ニューゲームを始めるとプレイヤーはいきなり極寒のチベット山中に放り込まれます。序盤からもう重厚な描き込みのグラフィックに圧倒されますが、最初のベースキャンプを発見するまでは基本操作を学ぶチュートリアルです。ですがチュートリアルといってもそこはトゥームレイダーのこと、いきなり足元が崩落するわ氷壁にピッケルで飛びつくことになるわ……次々に襲ってくるピンチを正しく切り抜けなければ(大抵の場合)即死です。

 操作体系はそこそこ複雑ですが、ジャンプは[Space]、しがみつきは[E]キーを体に叩き込んでおけば当面は大丈夫でしょう。とはいえ筆者はこのゲームに限ってはゲームパッドの使用をオススメします。

↑ララはたった二人で極寒の雪山に挑みます。よく見ると荷物はパートナーだけ背負わせて、自分はほぼ手ぶらという……

↑自分だけ楽をしているバチが当たったのか、様々なピンチが襲ってきます。クイックタイムイベント(QTE)も各所に散りばめられており、RoTTRに関していえばゲームの内容とマッチしていて、緊張感の維持に貢献しています。

 ストーリー的にはララ父の遺した資料をもとに古代の秘宝探しに着手するものの、これを追う謎の宗教団体(ただし見た目はほぼ特殊部隊)が邪魔をして……的な王道的なものです。

↑ララ父が完遂できなかった古代の秘宝研究の資料を娘ララが引き継ぐ、というのが物語の一番の筋。前日譚として、文献に書かれていたシリアの遺跡に挑みます。

↑“言語学習”もゲームを進める上で重要。マップの要所にある壁画や文献を調べることで、古代文字の解読が可能になる→それが次へ進むフラグやヒントになる、という仕掛けです。間違っても「古代文字も読めないのに冒険しようとしたの?」と突っ込んではいけません。

↑シリアでそれっぽい棺を見つけると、そこにララ父とも確執のあった謎の宗教団体(ただし重武装)の横槍が。ヤツらに秘宝をみつけられる前に、こっちが見つけないとエラいことになる……なるほど王道ストーリーですね。

 しかしRoTTRはトレハンと並行して、生き残るために素材を集める“サバイバル”も重要な要素です。なんせプレイヤーはほぼ丸腰ですから。

 武器等の強化はそこらの敵を倒して身ぐるみ剥がす(Fallout 4的思考)ではなく、フィールド上にいる動物の毛皮、堅木、あるいは特定の箱から回収できる素材が必須となります。特に序盤は装備がないため、真っ向から火力勝負ではなく、物陰から襲いかかって締め落とすとか、高所から襲い掛かる、弓矢で見張りを狙撃するといったハンター的な立ち回りが求められます。「メタルギア」の女版スネークだと意識しながら立ち回った方がうまくいくようです。

↑天性の冒険家であるララさんは特殊能力“インスティンクト”……つまり第六感を発動させることで採取できるオブジェや登れそうな枝、行くべき場所が光って見えるようになります。視線さえ通れば暗闇の中でも反応する優れものです。

↑時には野生の動物を狩って毛皮を採取することも。動物にもレアリティーがあるらしく、希少動物からは良い素材が採れるようです。

↑ベースキャンプへ戻れば、集めた素材をもとに装備品の強化・製造が可能です。初期装備である弓やピッケルも強化することで強くなります。また所持弾薬数を増やせるものもありますが、Lvをあげてスキルも取得しないと作成できない、などの制限があります。

↑コスチュームもいくつか用意されています。中には特定のダメージ軽減といった特殊効果付きのものもありますが、素材を多量に消費するのが悩みです。ナース服やスクール水着がないのはさすが海外産ゲームといったところですが、誰かModを!

↑序盤は銃もないので敵の背後から忍び寄ってノックダウンするのがいちばん賢い立ち回りといえます。弓だと周囲の敵の注目を集めてしまう可能性もあるので、ステルス行動がベストです。後半になるとそうも言ってられないのでしょうけどね!

(次ページは、Rise of the Tomb RaiderのPC負荷を細かくチェック)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

facebook

お便り募集

入門記事まとめ

メンバー紹介

  • カクッチ

    カクッチ

    スプラッター・ホラー系FPSが大好物のドS系ボス。使用PCパーツは当然最上位

  • アキラ

    アキラ

    MOBAやRTSなどeスポーツタイトル好き。ミドルレンジのPCパーツで最適解を探る

  • つばさ

    つばさ

    ゲーム動画担当。CPUの端子を素手で触るという豪快さに一抹の不安が残る自作超初心者

  • イッペイ

    イッペイ

    大紅蓮丸や大風連丸などムチャな自作ならこの人。MMORPGはぼっちでがんばる

  • ハッチ

    ハッチ

    2次元を追求する“VRアダルティスト”。アーケードゲームにも造詣が深い

  • キタムラ

    キタムラ

    日課はアキバのパトロール。自作パーツの掘り出しものを見つけるのが生きがい