このページの本文へ

JH Audio「Layra II」「Angie II」「Roxanne II」「ROSIE」

神が作った「これぞハイエンド!」なイヤモニに迫る

2016年01月07日 14時00分更新

文● きゅう、編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

金属を使ってセクシーに見せたかった

── JH AudioはカスタムIEMも提供していますが、ユニバーサル型の利点はなんでしょうか?

 ひとつはQualification。ワンサイズで安定した品質を提供できます。あとは時間をかけずにすぐに手に入れられる点でしょうか。ただし、違いはシールドの品質(遮音性)だけで、カスタムIEMでもユニバーサルIEMでもサウンド自体に変わりはありません。手作業でひとつひとつ丁寧に組み立てていく手順はどちらも同じですし、ウェーブガイド(導管)の長さなどを含めたオーディオ的な特性についても変わりはないですね。

横から見るとキャップ、ボディー、そして通音孔の部分が分かれているのに気づく。

── 4機種がそろったSiren Seriesですが、一番のお気に入りはどれでしょう?

 私自身はやはりLaylaが一番好きです。AK380もLaylaで音決めしました。ただ、ROSIEも、ベストプライスで、優れたオーディオパフォーマンスを得られるという点でいいと思っています。

── Layla IIは見た目もとてもきれいですね。

 そう、だから「セクシーになった」と言ったんです。“Junk in the trunk”っていうかね(笑)。1インチ×1インチ×1.25インチのチタンブロックをボディー、キャップ、通音孔用に3つ使っていて、別々に削り出してあとからつなぎます。よく見るとここに継ぎ目がありますよね。

── 音の良さと装着感という意味で、個人的にはAngieがよかったです。

 Angieは、Laylaと比べて小さいからね。ただ、12ドライバーに加えて、ウェーブガイドまで入れようとするとどうしても、(Layla IIを指さしながら)このサイズになっちゃいますよね。なるべく小さくしようと努力はしているのですが。

── 特徴的なカーボンの質感は今後なくなるのですか?

 私もカーボンは好き。ただ製品を進化させていく過程で、いろいろな素材を検討したいし、見た目も変えていきたいと考えました。ただし、ギターピックのデザイン(カーボン素材のプレートを使用)は変えずにそのままです。

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中