CPUはオクタコアだが3D性能はそこそこ
スペックは、オクタコアCPUのExynos 5433(1.9GHz+1.3GHz)、2GBメモリー、32GBストレージ(microSDXC対応)、1600万画素アウトカメラ(イン500万画素)、3050mAhバッテリーだ。Exynos5433は、いわゆるbig.LITTLE構成のもので、低負荷時は消費電力の低い1.3GHz側を使い、負荷に応じてパフォーマンスを維持するために1.9GHz側を使用する。Snapdragon 810の場合、発熱対策としてbig側のコアをStopedにする動きが目立ったが、Exynos 5433ではそうした動きはなく、スムーズに使用を優先するコアを変更しているようだ。
ベンチマークやゲームなどで高負荷だと、温度が上昇するのだが、フルアルミニウム合金ボディーで放熱性に優れていることもあり、不安になる温度まで上昇することはなかった。冬期というのもあるが、屋外だと筐体が冷たすぎると感じる人もいそうだ。
OSはAndroid 5.1で、ソフトウェア的にはGalaxy S6シリーズから大きな変更はない。5.7型であるため、片手操作できるように画面サイズを小さくする機能がホームボタン3回押しで実行されるくらいだ。マルチウィンドウ機能は引き続き採用しているので、大画面を活かしやすい。
ベンチマークを見ていく。使用したアプリはAnTuTu Benchmark v6.0。スコアとしては70087になった。Galaxy S6 Edgeは81087と同アプリ内のグラフで確認できるため、ハイスペック機には及ばないが、ミドルクラス以上の実力だ。ベンチマークスコアは上々なものだが、実用途面で見ると、3Dゲームによっては挙動に問題がある。大半の軽めのタイトルならばいいが、60fpsで動くようなものや、「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」あたりは正直なところ厳しい。それ以外の用途については、極端な処理負けと出くわすこともなかっため、性能としては十分と判断していいだろう。
オートでもマニュアルでも弄りやすいカメラ
アウトカメラは1600万画素、インカメラは500万画素になっている。インカメラは最近のセルフィー需要に対応したものであり、画角は120度と広角なものとなっているが、その点は実際野外の撮影データで確認するとして、まずはアウトカメラから見ていこう。レンズにf値1.9の明るいレンズを採用して、暗所への対応性を高めている。イメージセンサーについての情報はないが、マニュアルモードで見るとISO100~800までしか設定できないため、薄暗い場所の場合、ガッシリホールドする必要アリだ。
通常モードはすべてカメラにおまかせだが、マニュアルモードも用意されている。マニュアルモードは各種設定の変更が用意で、少しでもデジタル一眼レフ/ミラーレスを使用したことがあれば、すぐに馴染めるだろう。主な設定項目としては、ホワイトバランス、ISO、露出補正、測光になる。
【結論】バランス良好な大画面スマホ
Galaxy S6シリーズには及ばないものの、良好なスペックと5.7型の大画面がやはり魅力だ。幅77mmにおさえられており、持ちやすさだけでなく、動画を見るさいの没入感もいい。ゲームを考えると3Dに弱いという面はあるが、遊べるタイトルは多くあるため、大きな問題ではない(デレステの場合は難ありだが)。
価格もハイスペック機よりも抑えられているため、動画やウェブブラウズばかりというのであれば、モノラルスピーカーであるのが、唯一残念な部分なくらいで、Galaxy A8 SCV32はかなりオススメだ。
この連載の記事
-
第520回
スマホ
ライカカメラ搭載の 「AQUOS R9 Pro」に約20万円の価格以上の価値を感じた -
第519回
スマホ
ドコモ以外からも売られる新らくらくスマホはガラケー的UIと進化した健康管理機能で勧めやすい1台 -
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 - この連載の一覧へ