このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第360回

古代中国の竹簡のようにクルクル巻ける「Rolly Keyboard」を衝動買い!

2015年12月16日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「Rolly Keyboard」は、専用のリトラクタブル・スマホスタンドの採用で便利に使えるコンパクトな“くるくる巻き”キーボードだ

「Rolly Keyboard」は、専用のリトラクタブル・スマホスタンドの採用で便利に使えるコンパクトな“くるくる巻き”キーボードだ

 もう実現手段のほとんどのネタは尽きたと思われる折りたたみ式キーボードだが、ここにいたってLGから「Rolly Keyboard」と名付けられた“くるくる”と丸められるコンパクトなスティック形状のキーボードが出荷された。予約衝動買いした筆者宅には、筆者の出張中に届いた。

箸箱のようなスタイルで持ち歩ける「Rolly Keyboard」

一番の特徴であるスティック形状を理解させるにピッタリのパッケージだ

一番の特徴であるスティック形状を理解させるにピッタリのパッケージだ

 Rolly KeyboardはBluetooth接続により、Android、iOS、Windows搭載のほぼすべてのスマホやタブレット機器に対応している。また、Fn(ファンクションキー)とほかのキーとの組み合わせで、機種固有の機能を実現しているところは他社のマルチOS対応のキーボードと同様だ。

パッケージの中身はRolly Keyboard本体と日英の取説だけと極めてシンプル

パッケージの中身はRolly Keyboard本体と日英の取説だけと極めてシンプル

 パッケージもキーボード本体のスティック形状を想像させる極めてシンプルなモノで、開梱すると内部にはRolly Keyboard本体と、小さな文字でびっしりと詰まったけっこう詳細な日英の取説の2つが出てくる。

くるくると巻くと極めてコンパクトな四角柱形状となり、カバンの隙間に入る!

くるくると巻くと極めてコンパクトな四角柱形状となり、カバンの隙間に入る!

Rolly Keyboardのサイズはほぼお一人様用の箸箱サイズだ

Rolly Keyboardのサイズはほぼお一人様用の箸箱サイズだ

横一列が一枚の板になっており、順次めくっていくとキーボードの出来上がり

横一列が一枚の板になっており、順次めくっていくとキーボードの出来上がり

 キーボード本体は、横一列縦4段のキー列を古代の中国にあった竹簡のようにくるくると丸めて、マグネットの機能で細長い四角柱にまとまる構造を採用している。四角柱の形状からキーボードの最下段になる列を1段だけめくってみると、なんとなくお一人様用の箸箱のようなイメージだ。

 マグネットでくっついた4段のキー列を順番にめくって机上に展開してゆくと、なんとごく普通のQWERTYキーボードが出現する(上の動画参照)。

両端のキートップに何も書かれていないキー部分にはマグネットが埋め込まれている

両端のキートップに何も書かれていないキー部分にはマグネットが埋め込まれている

 キートップに何も文字が記載されていないキーが、キーボードの両端に8個あるが、これらのキーはキートップがすべてマグネットになっていて、くるくるとRolly Keyboardを巻いた時にガッチリとスティック状になるように作られている。

勢いで買ってしまったロジクールのiPad Pro専用のキーボードカバー(下)……iPad Pro本体と一緒だと1.5Kg近くなるため、一度も家から持ちだしたことがない。Rolly Keyboardは5分の1の軽さだ

勢いで買ってしまったロジクールのiPad Pro専用のキーボードカバー(下)……iPad Pro本体と一緒だと1.5Kg近くなるため、一度も家から持ちだしたことがない。Rolly Keyboardは5分の1の軽さだ

 筆者は、「iPad Pro」を購入した時(関連記事)、堅牢だが重量級のロジクールのキーボードを同時に購入したが、その代わりに5分の1近く軽いRolly KeyboardをiPad Pro用のモバイルキーボードとして活用しようと考えている。

(次ページに続く、「Surface用のキーボードとしても十分実用可能

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン