日本マイクロソフト(日本MS)は11月4日、同社と651の賛同法人が今年8月に実施した「テレワーク週間 2015」に関するアンケート結果を公表した。テレワークを実践した法人の6割が「生産性向上・効率化の効果があった」と回答している。
テレワーク週間 2015は、日本MSと賛同法人(一般企業、自治体、医療機関、教育機関など)が8月20日~24日にかけて、テレワークを「実践」「議論」「協力」という3カテゴリーでの推進活動を展開した取り組み(関連記事)。
今回公表されたアンケート調査は、テレワーク週間の実施後に、賛同法人のテレワーク推進担当者およびテレワークの実践者に対して行われたもの。テレワーク推進フォーラムが主唱する「テレワーク月間」である11月に合わせ、賛同法人および日本MSにおけるアンケート結果が公開された。
賛同法人のテレワーク推進担当者に対するアンケートでは、「前向きな活動になった」が88%、「今後のテレワーク推進の助けとなった」が86%という回答が得られている。
また、テレワークを実践した法人に対する「一週間で感じた成果や今後の期待」という質問では、「一週間では判断できない」とする回答が大半だったものの、「10%以上の経費削減効果」を実感できた法人が39%、「時間削減効果」を実感できた法人が64%だった。「生産性向上・効率化効果」については、1割以上向上したとする企業が60%を占めている。
加えて、25%の賛同法人では、テレワークにより将来的に売上・利益が「20%以上向上する」ことを期待しているという結果も出ている。
派遣スタッフの在宅勤務にトライ、8割が「今後も利用したい」
日本MS社内のみのアンケート結果も公表されている。「テレワークの必要性」を感じるとする社員は94%で、昨年調査の76%から大きく伸びている。また「意識・文化の面でテレワークを阻害する要因」は「ない」と回答した社員が60%を占めた。
日本MSでは、テレワーク週間の中で「派遣スタッフの在宅勤務」や「カスタマーサポート部門のテレワーク」「地方での滞在型テレワーク」といった、テレワーク実施に困難が予想される職務でのトライアルも実施していた。
派遣スタッフの在宅勤務トライアルは、パソナの「テレワーク労務管理ツール with Skype for Business」を利用し、全社の1割に当たる派遣スタッフが参加した。結果、参加派遣スタッフの92%が「時間の有効活用になる」、56%が「業務効率向上の効果あり」と回答した。また、管理者を含め8割以上が「今後も利用したい」とテレワークに前向きな意向を示している。