iPhoneでワイヤレスオーディオを楽しむことをおススメする本特集。この特集を掲載するにあたって、どうしても外せない製品がある。ソニーの「CAS-1」とボーズの「SoundTouch 30 Series III」だ。
正直、その実力と比較して話題性があまり高くない気がしてならない。そこで今回はこの2製品を集中的に紹介していく。
デスクトップで本格的な音楽を楽しむ
ワイヤレス時代のソニー「CAS-1」
9月に開催されたヨーロッパのエレクトロニクスショーである「IFA2015」で、初のお披露目となったソニーのCAS-1。10月17日発売予定で、予想実売価格は8万6000円前後だ。
型番は「Compact Audio System」の略で、まさにそのままズバリのネーミングだ。本体、スピーカーとも高さ178mmのタテ型スタイルで、机の上などで手軽に使えるサイズのコンポ。
機能的には、Bluetoothに対応するほか、USB端子を2系統装備し、PCのオーディオデバイス(USB DAC)として利用可能。CDプレーヤーやFM/AMチューナーはなく、オーディオ機器ならたいがい備えているアナログ入力さえない。ワイヤレス音楽再生やPCとのUSB接続という現代的な音楽再生スタイルに特化している。
Bluetoothでは、独自の高音質コーデックの「LDAC」と、iPhoneなどと親和性が高い「AAC」にも対応。ワンタッチでペアリングができるNFC対応は当然。PCとの接続時では、最大192kHz/24bit、DSD音源は2.8MHzまでリニアPCM変換で対応している。
圧縮音源やCD品質の音源をハイレゾ相当の音質にアップスケーリングする「DSEE HX」も搭載。このあたりのフィーチャーはソニーの最新モデルとしては当然の内容だ。
最大の特徴は、音質に徹底してこだわった作り。専用設計のアンプ部は、同社のフルデジタルアンプである「S-Master HX」をベースとした新設計のもので、アンプ部は左右対称設計となっている。
左右対称とは、ステレオ音声の左右のチャンネルのアンプ回路が対称となっていることで、左右のアンプの動作にズレがなく、理想的なステレオ再生が行なえるもの。
ピュア・オーディオでは当然の設計だが、ミニコンポなどでは省スペースにたくさんの機能を詰め込むこともあり、こうした設計ができない製品が多い。このあたりをしっかりとやっていることがポイントで、デジタルアンプ部は2つのチャンネルの構成がきれいに2つ並んでいるのがわかる。
ここまででも十分にマニアックなのだが、オーディオマニアがさらにニヤリとするもうひとつのポイントは、背面のスピーカー端子の配列。
普通は左+/左-/右+/右-の順とすることが多い。この理由は接続時に間違えにくいからだ。しかし、CAS-1は、左+/左ー/右-/右+と回路設計そのままに対称の配列になっている。内部の回路基板の設計はユーザーには見えない部分だが、せっかくの対称設計をアピールしようという、技術者の矜持を感じる(ただし、配線の間違いには注意)。
(次ページに続く、「本格的なヘッドフォンアンプにもなる!」)
この連載の記事
-
第3回
AV
1万円台から!? 最新ミニコンポで味わう高音質ワイヤレスミュージック -
第1回
AV
今おススメしたい“手乗り”Bluetoothスピーカー3モデルはコレ! -
AV
iPhoneで楽しむワイヤレスミュージックライフ - この連載の一覧へ