日立アプライアンスは8月24日、ドラム式洗濯乾燥機の新製品「ヒートサイクル 風アイロン ビッグドラム」を発表、全4機種を9月19日に発売する。
奥行き62センチの「ビッグドラム(BT-V9800)」に加え、同機能で幅60センチのスリムタイプ「ビッグドラム スリム」と、ビッグドラムと同サイズで機能を絞ったタイプ(BD-V5900)をラインアップする。ビッグドラム スリムは、液晶タッチパネル搭載モデル(BD-ST9800)と大型ホワイト液晶搭載モデル(BD-ST8800)の2種を用意し、計4機種を同時に発売する。
新ビッグドラムは、本体サイズを従来製品から変えずに容量を1kgアップし、まとめ洗いのニーズに対応。洗濯容量は11kgで、シングル毛布2枚までまとめ洗いが可能で、ランニングコストを軽減できるという。
すすぎ工程においてユーザーから不満の多かった「洗剤の溶け残り」を改善するため、新たに「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。「水道水シャワー」と最大水量 毎分80リットルの大水量「ナイアガラ循環シャワー」を合わせた「大水量Wシャワー」により水を衣類に通水して洗剤を落とす。さらに、毎分約1200回転の強い遠心力を加え、水分と一緒に衣類に残った洗剤もしっかりと飛ばし、「標準コース」よりも高いすすぎ性能を実現したという。
さらに、たっぷりの水を循環させてごわつき、黒ずみを抑える「ナイアガラ洗浄」に、新たに温水モードを搭載。温水ミストで衣類を40~50度に温め、新搭載の「温水ミストポンプ」で高濃度の洗剤液を吹き付けることで、酵素を活性化させて衣類の黄ばみを除去する。
ビッグドラムの中で衣類を大きく舞い上げ、高速風でシワを伸ばして乾燥させる「風アイロン」機能では、ドラムの容量がアップリしたことで、衣類が広がりやすくなった。リフターの形状も見直し、衣類が前後方向に入れ替わりやすくなり、風の当たる回数を多くして仕上がりを向上させたという。
コースは運転時間165分の「標準コース」のほかに、洗濯から乾燥まで(6kg洗濯時)を運転時間98分で仕上げる「おいそぎコース」、柔軟剤の香りを衣類にしっかりつける「香りコース」を搭載する。
すべてオープン価格で、予想実売価格はBD-ST9800が34万円(税別)、BD-V9800が31万円(税別)、BD-S8800が30万円(税別)、BD-V5800が27万円(税別)。主なスペックは以下の通り。