大日本印刷(DNP)は7月4日、同社がこれまで展示施設やショールーム向けなどに開発してきた7つのインタラクティブ鑑賞システムをパッケージ化、低価格・短納期で提供すると発表した。
画像合成やセンシング、マルチメディアの技術を組み合わせたもので、鑑賞する人の動きに連動して異なる体験ができるインタラクティブ性を持つシステム。美術館では「名画の中に飛び込む」、「オリジナルデザインを実物に」、「壁をくりぬいて向こうを見る」といった新しい体験ができる。
「ウォークビュー」はスクリーンに投影された絵の前に立った人の動きに合わせて画像が変化、名画の中に歩いて入り込めるような感覚が味わえる。DNPが開催したルーブル美術館収蔵品のマルチメディア鑑賞イベント「ルーブル-DNP」でも好評を博した。
プロジェクションを用いたシステムとしては、上からの画像投影により、幾つもの画像を合わせて美術品などを利用者がデザインできる「ワークショップクリエイター」、アイコンをタッチして関連情報を次々と表示できる「フローテーブル」、紙のパンフレットをテーブルに置くと補完情報を投影する「AR(拡張現実)パンフレット」、スクリーンに投影された映像に鑑賞者が一緒に映しだされる「エフェクトショット」、くりぬいた壁の向こうに風景が広がるように見え、レーザーポーインターで操作できる「ウォールプレゼンター」がある。
壁面の大型表示装置に年表など時系列に沿った情報を提供し、タッチして拡大・閲覧できる「ヒストリーウォール」など、デジタルサイネージ的なシステムも用意される。
パッケージ化することにより、各システムをオリジナルに開発する場合に比べて2分の1から3分の1の価格と納期で提供できるという。価格は約400万円~700万円。
「ウォークビュー」紹介動画