このページの本文へ

Googleフォームで自動返信システムをサクッとつくる (1/4)

2014年04月01日 11時00分更新

文●掌田津耶乃

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

Google Apps Script(以下、GAS)を使えば、Googleのアプリケーションにちょっとした機能を加えて実用的なサービスに仕立てられます。今回は、問い合わせフォームを簡単に作成できる「Googleフォーム」を使って、問い合わせメールへ自動で返信するシステムを作ります。

【フォーム作成】問い合わせフォームを作る

 Googleフォームは、問い合わせやアンケートなどのフォームを簡単な操作で作成できるWebアプリケーションです。まずは企業サイトを想定した、シンプルな問い合わせフォームを作成してみましょう。

1. https://drive.google.comにアクセスしてGoogleドライブを開きます。「作成」ボタンをクリックし、「フォーム」を選んでください。

Googleドライブで「作成」ボタンから「フォーム」を選ぶ

2. 新規のフォームが作成され、「タイトルとテーマを選択」ダイアログが表示されます。今回はタイトルを「お問い合わせ」に、テーマは「デフォルト」にしました。

タイトル(題名)を入力し、テーマを選択する

 Google Appsユーザーの場合、フォーム編集画面の一番上に「フォームの設定」欄が表示されます。「このフォームを表示する際に○○○へのログインを求める」にチェックが入っていると、フォームに対してGoogle Appsのメンバーしかアクセスできなくなります。一般公開する際はチェックをオフにしておきましょう。

Google Appsユーザーは「フォームの設定」欄にある「このフォームを表示する際に○○○へのログインを求める」項目のチェックをオフにしておくと、一般公開される

3. フォームの説明を入力します。「フォームの説明」に説明文を書き込みます。

フォームの説明文を入力する

4. 質問と入力欄を設定します。まずは名前の入力欄を以下のように設定してください。

  • 質問のタイトル:お名前
  • 補足文:あなたのお名前をご記入ください
  • 質問の形式:「テキスト」を選択

質問のタイトル、補足文、形式を設定する。これで1つ目の項目ができる

5. 次にメールアドレスのアイテムを追加します。「アイテムを追加」ボタンをクリックして、新しいアイテムを用意します。以下のように設定してください。

  • 質問のタイトル:メールアドレス
  • 補足文:こちらのメールアドレスにご連絡いたしますので間違いのないようご記入ください
  • 質問の形式:「テキスト」を選択
  • 必須の質問:チェックをつける

新しいアイテムを追加し、メールアドレスの記入欄を作る

6. 問い合わせの内容を選択するラジオボタンを用意します。「アイテムを追加」ボタンを押し、以下のように設定します。

  • 質問のタイトル:内容について
  • 補足文:お問い合わせの内容を選択ください
  • 質問の形式:「ラジオボタン」を選択
  • 空欄に下記を入力(「クリックしてオプションを追加」で追記する)
    ・製品に関するもの
    ・弊社に関するもの
    ・その他
  • 必須の質問:チェックをオンにする

お問い合せ内容を記述したラジオボタンを用意する

7. 問い合わせ内容の入力欄を用意します。「アイテムを追加」で以下のようにアイテムを追加しましょう。

  • 質問のタイトル:お問い合せ内容
  • 補足文:お問い合わせの内容を、なるべく具体的にご記入ください
  • 質問の形式:「段落テキスト」を選択

長文のテキストを記入できる記入欄を用意する

8. 「完了」ボタンをクリックしてフォームを完成させます。

9. 「確認ページ」のすべてのチェックをオフにします。これで問い合わせフォームが完成しました。

「確認ページ」のチェクをすべてオフにする

前へ 1 2 3 4 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています