このページの本文へ

Googleフォームで作る無料アンケート集計システム (1/4)

2014年05月01日 11時00分更新

文●掌田津耶乃

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

 Webデザイナーを対象に、Google Apps Scriptの基本的な使い方から実践的なWebサービスの開発方法までを解説する本連載。前回はGoogleフォームを使ったセミナーの受付システムを作成しました。今回はセミナー終了後に実施するアンケートシステムを作ります。参加者からアンケートをとって集計し、セミナーの管理者にフィードバックするまでの、以下の仕組みです。

  • セミナー終了後、アンケートフォームへの案内メールを自動送信する
  • 指定の日時になったらアンケートを締め切り、結果を自動集計する
  • 管理者に自動集計が完了した旨のメールを送る

 まずはアンケートフォームを作成し、このフォームへの誘導メールをすべての参加者(前回作成した受付チェックシートで「出席」にした人のみ)に自動送信する処理を作成しましょう。

アンケートフォームの作成

 Googleドライブにアクセスし、アンケートフォームを作成します。「作成」ボタンをクリックして、「フォーム」を選択します。新しいフォームが開きますので、タイトルに「セミナーアンケート」と入力し、テーマを「デフォルト」に設定します。

題名を「セミナーアンケート」とし、テーマを選ぶ

 セミナーアンケートの下にある「フォームの説明」に以下のようなテキストを入力します。

「米国Webマーケティングのいま」セミナーにご参加いただきありがとうございました。よろしければ以下のアンケートにお答え下さい。

 なおGoogle Appsユーザーの場合、上部にある「フォームの設定」欄はすべての項目をOFFにしておきましょう。

フォームの質問事項を作成する

 アンケートの質問項目を作成します。アンケートでは、ラジオボタンを使った選択肢による質問が中心になります。最初の質問を以下のように入力しましょう。

●1つ目の質問
質問のタイトル――内容は分かりやすいものでしたか?
補足文――空のまま
質問の形式――ラジオボタン
選択肢――とてもよく分かった 分かった 一部分からないところがあった 一部だけ分かった まったく分からなかった
必須の質問――ONにする

 質問の形式で「ラジオボタン」を選んだ場合、選択肢のフィールドに値を記入すると自動的に次の項目が用意されます。これにより、選択肢を続けて入力できます。

ラジオボタン形式の質問を作成する。選択肢は入力すると自動的に次の項目が用意される

 「アイテムを追加」ボタンをクリックして、残りの質問を作成します。途中で「チェックボックス」の質問が含まれていますが、選択肢の入力方法はラジオボタンとまったく同じです。「段落テキスト」も普通のテキストと同様に設定します。

●2つ目の質問
質問のタイトル――面白かったですか?
補足文――空のまま
質問の形式――ラジオボタン
選択肢――とても面白かった 面白かった 面白いところもあった 面白くなかった まったく面白くなかった
必須の質問――ONにする
●3つ目の質問
質問のタイトル――あなたの業務に活用できる内容でしたか?
補足文――空のまま
質問の形式――ラジオボタン
選択肢――すぐに活用できる 活用できるところが多かった 少しだけ活用できる あまり活用できない まったく活用できない
必須の質問――ONにする
●4つ目の質問
質問のタイトル――あなたが興味をもった内容は?(複数選択可)
補足文――空のまま
質問の形式――チェックボックス
選択肢――PCからモバイルへ 米国EC最前線 米国の動画広告市場 米国流インバウンドマーケティング コンテンツは王様
必須の質問――ONにする
●5つ目の質問
質問のタイトル――次回セミナー「モバイルシフト時代のマーケティング戦略」についてはどうお感じですか?
補足文――空のまま
質問の形式――ラジオボタン
選択肢――ぜひ参加したい できるだけ参加したい 時間があれば参加したい 内容次第で参加する 興味がない
必須の質問――ONにする
●6つ目の質問
質問のタイトル――その他、ご意見ご感想などありましたらぜひお寄せ下さい。
補足文――空のまま
質問の形式――段落テキスト
必須の質問――OFFにする

「完了」ボタンをクリックしてすべての質問項目を作成したところ。4つ目のチェックボックスと、最後の段落テキストの項目以外は基本的にラジオボタンを使う

確認ページの用意

 アンケート項目がひととおり作成できたら、一番下にある「確認ページ」欄に、アンケート送信後に表示するメッセージを入力します。その下にあるチェックボックスはすべてOFFにしておきましょう。

ご回答ありがとうございます。お送りいただきました内容は、今後のセミナーの運営に反映させていただきます。

「確認ページ」に送信後のメッセージを入力する

ライブフォームを表示する

 フォームが完成したら確認してみましょう。フォーム編集画面の上部にある「ライブフォームを表示」ボタンをクリックすると、実際の入力フォームが表示されます。

「ライブフォームを表示」ボタンをクリックしてフォームを開く★

 フォームが期待どおりに表示され、動作するか、実際に操作して確認し、問題がなければライブフォームのURLをコピーします。ライブフォームのURLは、この後でスクリプトを作成する際に利用します。

完成したフォームページ。このページのアドレスをコピーしておく

前へ 1 2 3 4 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています