このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

高橋暁子の週刊ブックマーク 第17回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 9月8日~14日

Twitter上場手続開始、まとめサイトは信頼性あり!?

2013年09月16日 09時00分更新

文● 高橋暁子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Facebookはユーザー公開投稿を収益化

フェイスブック、ユーザーの公開投稿をメディア企業に提供へ
(ウォール・ストリート・ジャーナル)

 Facebookは、リアルタイムの公開投稿情報をメディア企業に提供します。Twitterの後追いで同様の機能をつけ、リアルタイム情報を収益につなげていきたいと考えているのです。(高橋)

(参考)Facebook、“ながら投稿”分析ツールをテレビ局に提供 Twitterに対抗
(ITmedia)


スマホ・LINEによってフィルタリング利用率減少

フィルタリングの利用率が減少、スマホの楽しさやLINEの義務感に負ける
(Impress Watch)

 フィルタリングサービス会社デジタルアーツによると、スマホの楽しさにはまり、LINEを使わねばという義務感から、フィルタリングの利用率が減る傾向にあるとか。まずいですね……しかも、LINEやTwitterを通して新しく出会っているというデータもあり、より一層注意していく必要性を感じます。(高橋)


クラウドファウンディング上限1億円

ネット経由の資金調達、上限1億円に 金融庁審議会
(日本経済新聞)

 金融庁の金融審議会は、ネット経由の資金調達、いわゆる「クラウドファウンディング」の上限を1億円とすることで一致。個人の投資額にも50万円程度の上限を設けます。これによって、リスクの高い未上場企業に過度に投資しない仕組みを設けます。(高橋)

kickstarter


子どもの性犯罪被害が3倍に 警察庁発表

LINEなどで子どもの性犯罪被害急増
(NHK NEWS WEB)

 警察庁の発表によると、性犯罪にあった子どもは今年の6月までに117人と、昨年一年間3倍と急増しています。IDを掲示板に書くことによる出会い系被害が起きているようです。18歳未満は既にID検索が使えなくなっていますが、さらにIDが使えない等の対策の強化は必要のようです。(高橋)


中国、つぶやきで懲役3年

事実ではないつぶやきを500回RTで懲役3年、中国の新たなネット規制
(KINBRICKS NOW)

 最近日本でもデマが多く出回ります。ところが何と中国では、事実と異なる噂をマイクロブログに書き込んだ場合、500回RTで懲役3年になるそうです! どうなったら「重大な行為」と見なされるかが興味深いですね。(高橋)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ