このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

地デジ・BD映像を4K相当にアップコンバート! タイムシフトマシン対応で長時間録画!

4Kを当たり前にする東芝「レグザZ8Xシリーズ」レビュー

2013年06月07日 11時00分更新

文● 本田雅一 撮影●曽根田元

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

東芝の4K対応液晶テレビ「レグザZ8Xシリーズ」を、フリーランスジャーナリストの本田雅一氏がレビュー

「4Kだから大画面に」ではなく、「大画面には4Kが必要!」

 ほとんどの中大型テレビが放送の上限解像度となっているフルHD(1920×1080画素)と同じ画素数を持つようになってからというもの、パネルの画素数を気にする消費者はほとんどいなくなってしまった。それに伴い「これフルHDなんだよね?」という質問も、そもそも必要がなくなってしまっている。ブルーレイを含め、普段我々が目にする映像ソースのほとんどがフルHD主体になっているからである。

 ところが今年は高解像度の4K2Kテレビが各社から投入されるようになり、先行して製品化していた東芝に解像度面では追いついてきた。これは日本だけの動きではなく、世界中で拡がっているトレンドだ。日本では高精細な映画用フォーマットにちなんで4K2Kと呼ぶことが多いが、海外ではUltra HD(UHDという言葉も定着しつつある。いずれにしろ、フルHDの約4倍となる解像度のことを指しているが、ここでは単純に“4K”と呼んで話を進めよう。

 さて、この4Kトレンド。どこかメーカーなどによって作られたトレンドではないか? と思っている方もいらっしゃるのではないだろうか。果たして手持ちのフルHDの映像ソースでも4Kの恩恵を受けられるのか? という疑問を持っている人もいるはず。

 しかし先日発表された東芝レグザZ8Xシリーズの構成を見れば、なるほどと膝を打つだろう。将来はスカパー!での放送も予定されている4Kだが、現在入手できる映像ソースでも明確な効果は得られる。

視聴したのはレグザZ8Xシリーズの65インチ

レグザZ8Xシリーズ
形名 画面サイズ 価格 発売日
84Z8X 84V型 希望小売価格168万円(税込) 6月下旬
65Z8X 65V型 オープン価格 6月下旬
58Z8X 58V型 オープン価格 6月下旬

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中