業界人の《ことば》から 第41回
NTT DATA One Song -Shine like the Sun-
25周年を迎えたNTTデータ、TRFに影響を受けた社長も熱唱……?
2013年05月29日 09時00分更新

今回のことば
「歌と踊り、食べ物、酒は、共通のシンパシーを醸し出す。世界の社員が共通のものとしてシンパシーを感じられるような歌を作った」
(NTTデータ・岩本敏男社長)
NTTデータが、1998年5月23日の設立以来、25周年を迎えた。
25年目の節目の日となった2013年5月23日、同社は、東京・大手町のパレスホテル東京で、創立25周年記念イベントを開催した。
NTTデータの岩本敏男社長は、10年後を目指すための「Group Vision」と、Visionを実現するための価値観として「Values」を新たに制定。同イベントでこれを発表してみせた。
Group Visionは、2005年に制定したグループビジョン「Global IT Innovator」の言葉はそのままに、これをさらに進化させた取り組みを行うと語る一方、Clients First、Foresight、Teamworkを掲げた。
岩本社長は、「NTTデータグループの使命を示すものが企業理念や社員信条。そして、グループビジョンは、企業理念や社員信条を、いまの状況にあわせて、現実的にしたもの。Valuesは、Group Visionに紐づいた3つの言葉で構成され、これを3 Valuesと呼ぶ」とする。
これらを「Our Way」としてまとめ、社員一人ひとりの指針とする基本的な考え方と位置づけている。

この連載の記事
-
第556回
ビジネス
国内最大規模のPC工場、2025年の盛り上がりに向けて準備万端 -
第555回
ビジネス
社長メッセージ動画で距離縮める日立GLS、お手本はひろゆきのチャンネル? -
第554回
ビジネス
生成AIで話題を集めたNEC、同社が取り組むコアDX事業とは? -
第553回
ビジネス
誰でも登れる富士山同様、富岳の裾野を広げるのがバーチャル富岳 -
第552回
ビジネス
自然言語の研究者でも、生成系AIの中でなにが起こっているのかがわからない -
第551回
ビジネス
4000万台突破したプレイステーション 5、ソニーは1億台以上も目指せると自信 -
第550回
ビジネス
東京ドームに行く途中に注目、超長い122mディスプレーほか -
第549回
ビジネス
売上1兆円規模も視野に入る大塚商会、しかしそれはあくまで通過点 -
第548回
ビジネス
創業100周年のタイガー魔法瓶、レトロな花柄モデルも -
第547回
ビジネス
111年の正念場、シャープの業績悪化と開源 -
第546回
ビジネス
自動運転バスに取り組む深谷市、渋沢栄一も喜ぶだろうと市長 - この連載の一覧へ