じゃあ、いつ撮るのか? 今でしょ! ニコニコ超会議2013 まとめレポート
― 第6回
在日米陸軍もニコニコ超会議2で作戦を展開!
2013年04月28日 11時00分更新
文● 伊藤真広
 |
安倍総理が自衛隊・在日米陸軍ブースを訪れた際には、ピシっと整列して休めの姿勢を取っていた |
昨年に続いて、今年もアメリカ陸軍の日本駐留部隊(在日米陸軍)をブースを出展していた。展示内容は昨年同様、日本における在日米陸軍の活動内容の紹介と日米安全保障条約と基地協定などに関する啓蒙活動となっていた。
活動の紹介では、東日本大震災発生後に在日アメリカ軍が行った救助・支援「オペレーション・トモダチ」の様子を記録したパネル展示がメイン。自衛隊の各隊の展示で行なっていたような装備品の展示はしておらず、昨年の陸上自衛隊のみの出展から大幅にパワーアップしていた自衛隊ブースと比べると少々寂しい感じとなっていた。
とはいえ、フレンドリーなアメリカ陸軍の軍人さんたちと一緒に記念撮影できたり、日頃の疑問を広報官に聞いてみたりできる貴重な機会ということで、多くの人が訪れていた。
|
オペレーション・トモダチの活動内容を紹介するパネル展示 |
|
米陸軍の軍人さんと記念撮影。ちなみにカメラを構えているワイシャツ姿の男性は、日本語が担当なスタッフさん |
|
配布していた日本とアメリカの同盟に関する啓蒙ブックレット「わたしたちの同盟」と、キャンプ座間にある在日米陸軍司令部再編・近代化に関する資料 |
カテゴリートップへ
この特集の記事