モバイル業界最大のイベント「Mobile World Congress 2013」が、今年もスペイン・バルセロナにて25~28日にかけて開催される。
各メーカーの代表たちによる基調講演、スマホの最新モデル、最新のテクノロジーやサービスなど、その年の通信業界のトレンドはココで決まると言われており、もはやおなじみのイベントになっている。
今年は会場が昨年までのフィラ・モンジュイックからフィラ・グランヴィアという場所になり、規模が倍以上になった。それでも展示スペースはすべて埋まっているというから、世界的に注目されているイベントだということがわかる。
最新のスマホに関しては、ソニーモバイル、ファーウェイ、ZTE、サムスン電子などが発表会を予定しており、何らかの新製品が期待できる。
ASCII.jpでは例年どおり、新機種レポートやブースレポート、そして基調講演やインタビューなどを織り交ぜて、最新のモバイル情報をお伝えしていく。

この連載の記事
-
第26回
スマホ
Nokiaインタビュー 「スマートフォンでは挑戦者 WP8で再起」 -
第25回
スマホ
Android、iOS以外にもチャンスはある 新OS「Jolla」の未来 -
第24回
スマホ
世界と戦う大和魂! MWCに参加の日本ブース -
第23回
スマホ
AppleとGoogleに逆襲開始? MWCで注目の新OSをまとめた -
第22回
スマホ
スマートフォンの性能は今後も確実に向上 ARM社に聞く -
第21回
スマホ
Optimusを武器にスマホの世界トップを目指すLGの戦略 -
第20回
スマホ
Ubuntuスマホは2014年Q1登場予定 「Firefox OSと戦う!」 -
第19回
スマホ
HTCの日本でのブランド認知度を高めたい CPO小寺氏に聞く -
第18回
スマホ
アルミボディーのハイエンド「HTC One」をガッチリ試す! -
第17回
スマホ
MWCの基調講演で感じた、新たな時代のクラスタ化 -
第16回
スマホ
ハイエンドからNexus 4までラインナップが豊富なLG - この連載の一覧へ