このページの本文へ

この秋はコレを買え! 注目のデジタル一眼カメラ総チェック 第3回

最新デジタル一眼レフは35mmフルサイズの時代だ!

2012年10月12日 14時26分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

まずはフルサイズセンサーの高精細な写真をどうぞ!

フルサイズセンサーにより高精細な画像を記録できる。発色は鮮やかであまりシャープネス処理はされてないが、十分な解像力がある

フルサイズセンサーにより高精細な画像を記録できる。発色は鮮やかであまりシャープネス処理はされてないが、十分な解像力がある

 今回、キヤノンとソニーの機材は最終画質機を用意できなかったので画像を掲載できないが、すでに発売中のニコン「D600」は実写撮影サンプルを用意した。まずはフルサイズセンサーで撮った画像の精細さをご確認いただきたい。

感度別撮影サンプル

ISO 50

ISO 50

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

ISO 25600

ISO 25600

 まずは感度をチェック。上のサンプルを見てみると、ISO 800あたりからノイズが見えはじめるがかなり少なめ。さすがに拡張モードに入るISO 12800以降はノイズも偽色も多く、ディテールも失われつつある。とはいえ、実用度の高いクオリティーを保っている。

「ピクチャーコントロール」の設定と撮影サンプル

色合いを調整する「ピクチャーコントロール」の設定画面。個別に細かく調整が可能だ

スタンダード

スタンダード

ニュートラル

ニュートラル

ビビッド

ビビッド

モノクローム

モノクローム

ポートレイト

ポートレイト

風景

風景

 「ピクチャーコントロール」を使うことで、基本的な色合いの設定が可能。それぞれの設定で細かい調整ができるので自分なりの絵を作り出せる。

「HDR」の設定と撮影サンプル

HDR機能の設定画面。露出差や効果の強~弱の調整も可能

HDRなし

HDRなし

HDRオート(スムージング:標準)

HDRオート(スムージング:標準)

HDR1段差(スムージング:標準)

HDR1段差(スムージング:標準)

HDR2段差(スムージング:標準)

HDR2段差(スムージング:標準)

HDR3段差(スムージング:標準)

HDR3段差(スムージング:標準)

HDRオート(スムージング:弱)

HDRオート(スムージング:弱)

HDRオート(スムージング:強)

HDRオート(スムージング:強)

 連写した画像を合成してダイナミックレンジを広げる「HDR」機能も搭載。強~弱は好みで調整可能だ。動きの早い被写体だとブレてしまう可能性があるのでしっかりとカメラを固定して撮影したほうがいい。

 フルサイズセンサーの利点はAPS-Cサイズのセンサーよりも大きいこと。センサー自体のサイズが大きければそれだけレンズからの光を多く取り込むことができ、その分美しい写真になる。ここで紹介した撮影サンプルでそのあたりを体感いただければ幸いだ。

 次ページからは各機種の詳細について紹介していく。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン