すでに他社のミラーレスを使っているけど、やっぱほしい!
キヤノンから「EOS M」が発表され、ミラーレス一眼の市場競争が本格化しそうなこの秋。一方で、筆者はキヤノンのデジタル一眼レフをメインに使いながらも、すでに別のミラーレス一眼をサブ機として愛用している。
そんな筆者に対して、ASCII.jpの編集者が「(キヤノンが)このタイミングでミラーレス機を投入したって、もう買わないですよね?」と問うてきた。実は……買いたいと思っているのである。その理由をEOS Mのベータ機に触りながら説明したいと思う(ベータ機なので実際の製品とは異なる可能性もある。あらかじめご了承願いたい)。
魅力その1 いざというときにEFレンズが使える
まず魅力的なのは、撮像素子にAPS-CサイズのCMOSセンサーを採用している点だ。EOS Mは新しいレンズマウントを採用するが、マウントアダプターを使用することでEOS用のEFレンズやEF-Sレンズを装着できる。
これは普段EOSを使っているユーザー(筆者を含め)にとってベストなミラーレスシステムと言える。
例えば、イベント撮影時などはEOSとは別にミラーレス機を持ってスナップ撮影に利用しているが、EOS Mがあればスナップ撮影はもちろん、いざという時にはEFレンズを使用することが可能になる。
EOS Mの基本スペックは同社のEOS Kissシリーズの最新機種「X6i」とほぼ同等。APS-Cサイズの約1800万画素CMOSセンサーを採用し、感度設定はISO 100から12800まで、拡張機能を有効にすることで最高ISO 25600相当まで設定できる。
撮影モードは完全にカメラ任せのフルオートからマニュアルまでそろい、シリーズ共通の「表現セレクト機能」(雰囲気を選ぶことで最適な写真が撮れる)や「クリエイティブオート」(特殊フィルター機能)も備わっている。装着したレンズが対応していれば光学補正も可能で、周辺光量や色収差をデジタル処理することができる。
AFは撮像素子面に埋め込まれた位相差AFセンサーを利用した位相差検出方式とコントラスト検出方式を併用している。このあたりはKiss X6iのライブビュー時と構成的に同じだ。
なお、連写スピードは秒間4.3コマとKiss X6iの秒間5コマよりも若干落ちる。しかしながらシャッタータイムラグはミラー動作がない分速くなっている。