このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

この秋はコレを買え! 注目のデジタル一眼カメラ総チェック 第2回

実写サンプル満載! 最新ミラーレス5機種をガチ比較

2012年10月10日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

LUMIX G5の「iDレンジコントロール」

HDRのオン(左)とオフ(右)の違い。わずかではあるがちゃんと効果はある。ハイライトは抑えられ、シャドー側の階調が出ている

iDレンジコントロールの効果の違い。左上が非適応状態で、弱(右上)、中(左下)、強(右下)の順

 iDレンジコントロールは自動的にハイライト側の白飛びを抑えてくれる機能。任意に設定してもカメラ側で自動的に判断され、適用されない場合もある。上のサンプル写真撮影時も、「強」で設定していたものが実際には「中」で撮影された

E-PL5&E-PM2の「アートフィルターブラケット」

「アートフィルターブラケット」の設定

 E-PL5&E-PM2では、1回のシャッターで複数のアートフィルターとピクチャーモードの効果が適応できるブラケット機能が利用可能だ。全部の項目をオンにしておけば、一度のシャッターですべての効果がかかった写真になる。

 最後に、E-PL5&E-PM2のピクチャーモードの撮影サンプルも掲載しておく。

i-Finish

i-Finish

ビビッド

ビビッド

フラット

フラット

ポートレート

ポートレート

モノトーン

モノトーン

ナチュラル

ナチュラル

秋のミラーレスのベストバイは「Nikon 1 J2」!?

 十分な画質の得られる機種が多く、エフェクト系の機能も充実している機種ばかりだ。特に、エフェクト系は元祖ともいえるオリンパス製品と、同じマイクロフォーサーズ機のLUMIXには面白い効果がたくさん用意されていて興味深い。

 共にユーザー層がかぶることもあり、機能的にも似てきている。後発のEOS Mはミラーレスではあるものの、デジタル一眼レフ風の機能がメインだ。

 用途別のオススメとしては、携帯性重視でも画質にこだわりを持ちたいならニコン、アートフィルターで面白い写真を撮りたいならオリンパス、EVFを使用してしっかりとアイレベルで構えて本格的な撮影スタイルで撮りたいならG5、豊富なデジイチ用レンズに魅力を感じるならEOS Mといった感じだろう。

 今回、個人的に気に入ったのはニコンのJ2だ。撮像素子のサイズから見て一番コンパクトデジカメに近く、機能的には大人しめだが、モノクロ機能の充実は地味ながらもニコンらしいと言える。しかも、高感度での撮影データも良好でマイクロフォーサーズに迫る画質を持っている。

 まだ交換レンズが少ない上、ニコンのデジタル一眼レフ用レンズを使用すると焦点距離が約2.7倍になってしまうため実用性がイマイチではあるものの、その点をのぞけばかなりベストバイといえるミラーレス機に仕上がっている。

 ミラーレス機についてはここまで。次回は、この秋話題になりそうなフルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフについて紹介する。


■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

  • キヤノン「EOS M」製品情報
  • ニコン「Nikon 1 J2」製品情報
  • パナソニック「LUMIX G5」製品情報
  • オリンパス「E-PL5」製品情報
  • オリンパス「E-PM2」製品情報

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン