クラウド感覚でファイルをネットワーク共有
大容量NASを自宅にお手軽導入!
現在進行中のプロジェクトの文書ファイルや、お気に入りの音楽や写真データは、会社や自宅のマシンからすぐに利用できるようにしたい。クラウドサービスも便利だが、容量に制限があるし、大切なデータは自分の手元にあるほうが安心できる。
ラシーの「2big NAS」は、4テラバイトの大容量HDDを搭載したネットワークに接続して使うストレージ。いわばプライベートなクラウドだ。
ユーザーの管理やファイル操作が簡単にできる管理機能を備え、ローカルのハードディスク感覚で手軽に導入できる。iPhone/iPad専用アプリを使って、外出先で撮影した写真のアップロードや、保存された音楽や動画データのストリーミング再生も楽しめる。
また、設定したスケジュールで自動的に電源をオンオフするエコ機能も搭載。家庭やSOHOのメディアサーバーやPCのバックアップ用途にオススメだ。

この連載の記事
- 第26回 中継器で家中すみずみまで高速WiFi化
- 第25回 スマホ&タブレット強化大作戦
- 第24回 タッチ対応マウス・タッチパッドでWin8をスイスイこなす!
- 第23回 PC、デジタル機器まわりのスッキリ大掃除
- 第22回 冬のスマホ生活をもっと快適にするアイテム9
- 第21回 パーソナルクラウド完全導入術
- 第20回 モバイルWiFiルータと便利グッズで仕事も遊びもノンストップ!
- 第18回 気になる番組をテレビ専用HDDに全部録り!
- 第17回 高速WiFi ルータでリビングAVを無線化!
- 第16回 スマホ対応ルーターで高速Wi-Fi環境をカンタン導入!
- この連載の一覧へ