
この記事は平成24年12月10日発売の週刊アスキーから転載し、お届けしています。
外出の多い師走を乗り切るには、スマホの活用がカギ! 文字入力を快適にするキーボード、長時間駆働するための予備バッテリー、ハンズフリー通話できるヘッドホンなどをフル装備して、作業効率をアップしよう!
出先からの長文メールってうれしいよね
モバイルキーボードでメールの達人に!
忘・新年会、帰省、家族旅行と外出の多い季節だが、スマホからのメールは、短文でそっけなくなりがちだ。そこで、ポケットサイズの折りたたみ式キーボードをスマホといっしょに持ち歩こう。ブルートゥースやNFC対応の製品は、接続の手間がかからず、サッと出して使える。忙しいときこそ、しっかりとした文章で差を付けよう!
スマホスタンド付きでどこでもデスクに!
TK-FBP018シリーズ ●直販価格 1万1004円
NFC対応、乗せるだけで使える!
TK-FNS040シリーズ ●直販価格 8778円
冬はバッテリーのもちが悪くなるって知ってた?
モバイルバッテリーは寒い日の必需品
人間は寒いとカロリー消費が増えるが、バッテリーも消耗が早くなる。使わないときはポケットに入れて温めておくと、バッテリーの消耗をいくらか抑えられる。スキー場など寒いところへ出かけるときは、予備のバッテリーを持っていこう。USBケーブルでPCやコンセントから繰り返し充電できるタイプが手軽で経済的だ。
ぶら下げても可愛いスティックタイプ
DE-M01L-0810シリーズ ●直販価格 2520円
4700mAhの大容量
DE-U01L-4710シリーズ ●実売価格 2700円前後

この連載の記事
- 第26回 中継器で家中すみずみまで高速WiFi化
- 第25回 スマホ&タブレット強化大作戦
- 第24回 タッチ対応マウス・タッチパッドでWin8をスイスイこなす!
- 第23回 PC、デジタル機器まわりのスッキリ大掃除
- 第21回 パーソナルクラウド完全導入術
- 第20回 モバイルWiFiルータと便利グッズで仕事も遊びもノンストップ!
- 第19回 NASで動画、写真、音楽に手元の端末からアクセス!
- 第18回 気になる番組をテレビ専用HDDに全部録り!
- 第17回 高速WiFi ルータでリビングAVを無線化!
- 第16回 スマホ対応ルーターで高速Wi-Fi環境をカンタン導入!
- この連載の一覧へ