
この記事は平成24年12月25日発売の週刊アスキーから転載し、お届けしています。
たまったデータと汚れをスッキリ!
一年の締めくくりに、毎日使ったPCやテレビまわりをキレイにしよう。表面のホコリや手垢をとるだけでなく、普段は目の届かないキーボードのすき間、光学ドライブやプリンター内部の汚れもしっかりチェックしたい。
また、大掃除の機会にデータも整理しておくと、新年を気持ちよく迎えられる。休暇中は、データのバックアップやストレージ交換のチャンス。バックアップやファイル共有に使える大容量のネットワークHDDや、テレビの番組録画用の外付けHDDを導入して、いいスタートダッシュを切ろう。
PC、スマホ、タブレットをまるっとバックアップ
ネットワークHDDでデータの収納力アップ!
ストレージの残量不足はパフォーマンス低下のもと。PCやスマホ内のデータをバックアップして整理しよう。
『LaCie d2 Network2』は、パーソナルクラウド環境が構築できる2TBのネットワーク接続型HDD。スマホやタブレットからもアクセスでき、自宅でも外出先でも手軽にファイル共有やバックアップが可能だ。

この連載の記事
- 第26回 中継器で家中すみずみまで高速WiFi化
- 第25回 スマホ&タブレット強化大作戦
- 第24回 タッチ対応マウス・タッチパッドでWin8をスイスイこなす!
- 第22回 冬のスマホ生活をもっと快適にするアイテム9
- 第21回 パーソナルクラウド完全導入術
- 第20回 モバイルWiFiルータと便利グッズで仕事も遊びもノンストップ!
- 第19回 NASで動画、写真、音楽に手元の端末からアクセス!
- 第18回 気になる番組をテレビ専用HDDに全部録り!
- 第17回 高速WiFi ルータでリビングAVを無線化!
- 第16回 スマホ対応ルーターで高速Wi-Fi環境をカンタン導入!
- この連載の一覧へ