直に画面に「描ける」アプリがとっても優秀
ニッシー カリーさんのおススメは?
カリー この『カンペ』がいいんですよ。カンペを出すだけのアプリ。書き味がすごくいい。保存機能も付いていて、これで85円ならいいんじゃないですか。
カンペ | |||
---|---|---|---|
価格 | 85円 | 作者 | white dev. |
バージョン | 2.2.1 | ファイル容量 | 9.9 MB |
カテゴリー | エンターテインメント | ユーザーの評価 | (4.0) |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 4.0以降 |
ピンクちゃん 『7notes』とかの手書きアプリの方が便利じゃないんですか?
トシロ いや、ちょっとした伝言とかにこういうアプリを使っている人は多いよ。立ち上げてすぐ書けるから。
じまP 家族や職場でのホワイトボード的な感じで使えるかもしれないですね。家での使用がメインなら、使う時以外は置いておくでしょうし。
トシロ 置いておくといえば、メッセージボードみたいに使える『iBanner HD』もいいよね。フリーマーケットで使ったり、コンサートでこれで応援メッセージを出す人もいるみたいだぜ。
カリー マジですか! サイリウムはもう古いんだ。
トシロ でもiPadは見つかると怒られるらしいから、最後のアンコールのときに出すらしいんだけど。確かに目立つよね。
カリー じゃあ、5人全員のオススメを挙げたので、2周目にいきましょうか。
トシロ 文字を出すといえば、やっぱり俺は『ZenBrush』だな。これに、仕事で会った人にサインしてもらってる。
Zen Brush | |||
---|---|---|---|
価格 | 250円 | 作者 | PSOFT |
バージョン | 1.20 | ファイル容量 | 26.2 MB |
カテゴリー | エンターテインメント | ユーザーの評価 | (4.5) |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 4.0以降 |
カリー へー、iPadにサインを描いてもらうんだ。
ニッシー 俺も見たことある。作家の先生に、ファンがiPad出して「これにサインしてください」って言ってた。
トシロ iPadだと、みんな面白がってサインしてくれるっていうのはあるよね。いろいろあるけど『ZenBrush』が一番描きやすいし、筆だから濃淡も付けられる。保存もできるし、ツイッターに投稿できるのもいい。
ピンクちゃん でもデジタルだと味気ないんじゃないですか?
トシロ そう思うだろ? でもこれは「手軽」なんだよ、その分。気楽に描いてもらえる。プロの人でも、「このiPadに描いてください」っていうと面白がってくれるんだよね。そこで紙とペンを渡しちゃうと、簡単に消したりできないしさ。重くなっちゃうんだよ。イラストレーターさんとかでも、使ってる人は多いみたいだよ。
カリー 俺の『カンペ』とは用途が違いますね。何かを描いてもらう感じの『ZenBrush』と、ちょっとしたメモや伝言の『カンペ』という違いかな。PCと違って、直に書けるのがiPadの利点ですよね。描いていて気持ちいいし。
トシロ だから、レタッチとかができるような、「絵が描ける」アプリが欲しいっていう人は多いよね。ともかく、絵を描くアプリとして『ZenBrush』は優秀だよ。
じまP 絵を描くとはちょっと違うんですが、iPadで描いていくということで、次は僕に紹介させてください。『Isle of Tune』っていうFlashがあるんですが、iPadアプリ版があるんです。何もない野原に道路を伸ばして、その周りに家や木を置いていくんですね。
Isle of Tune Mobile | |||
---|---|---|---|
価格 | 170円 | 作者 | Happylander Ltd |
バージョン | 1.1 | ファイル容量 | 19.1 MB |
カテゴリー | ゲーム | ユーザーの評価 | (無し) |
対応デバイス | 全機種 | 対応OS | iOS 4.0以降 |
トシロ 『シムシティ』シリーズみたいな感じ?
じまP そうです。それでいろいろと建物を立てた後に、車を走らせて、オブジェクトの横を通ると音が鳴るんです。
カリー 犬とかも置けるんだ。スーファミの『マリオペイント』に作曲できるシーケンサーがあったけど、あれみたいで楽しいね。
じまP オブジェクトの音色を変えることもできるんです。まあFlashなら無料でできるんですけど、これで85円ならいいかなと。複数人で一緒に音楽を作っていけるし、子供に遊ばせるにもいい。音ゲーだとそれこそ『太鼓の達人』や『jubeat』とかが移植されてますけど、それよりiPad向きだと思いますね、これは。
この連載の記事
-
第223回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね! -
第222回
iPhone
iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論 -
第221回
iPhone
iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合 -
第220回
iPhone
iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する -
第219回
iPhone
iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク -
第218回
iPhone
iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は? -
第217回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!? -
第216回
iPhone
使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン -
第215回
iPhone
iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利 -
第214回
iPhone
iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は…… -
第213回
iPhone
iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる - この連載の一覧へ