このページの本文へ

写真で見るNRF 2012

店舗+デジタル=楽しい! 

2012年01月31日 09時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

これでもかという種類の端末を展示──マイクロソフト

少しずつだが種類が増えているWindows Phone

いかにもヘビーデューティ仕様という印象のJuniperのMesa

多くのモバイルPOS端末にもWindowsが搭載されている

取っ手のついた独特の形状の製品も

POS対応のWindows Embeddedを搭載した据え置き型POS端末

液晶一体型パソコンをPOSとして使う試みも豊富である

IBMのキオスク端末

タブレットは店頭ソリューションなどへの応用が期待されている

堅牢性や壊れにくさも業務用では求められるスペック

薄型のシンクライアントも展示。営業マンが本社の在庫を確認するといった用途で活躍

CESで展示された画面がぐるりと回転するデルのDuoも

アンテナショップに置かれるPOS端末は無骨なものだけではなく、ファッション性も求められる

 マイクロソフトブースに並んだWindows搭載機器。CESを初めとした各種ショーでも展示されていたものが中心だが、日本では余りなじみのないメーカーの製品や、あまり見る機会のないPOS端末など様々な種類があり、リテール市場においても強い存在感を感じる。

いかにもリテール向け展示会と思わせるハードウェア

Honeywellのブースから。こうしたいかにもといった感じのPOS端末の展示も盛ん

Key Source Internationalのソナー搭載キーボード。人感センサーとして使用する

同じく店頭用キーボード。パソコンとは異なるキーが必要になる

Equinox L5200。デザインが独特

 POSの市場では独自開発、あるいはカスタマイズされた様々な端末が活躍している。独創的なデザインは業務に役立てるというのとは別の視点で、マニア心をくすぐるもの。

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ