このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

“使えるスマホ”を叶えるアイテム研究所 第6回

iPadがレトロアーケードゲームに! 風変わりなジョイステック

2011年10月11日 12時00分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
iPadをセットするとまさにレトロなアーケード筐体の姿になる「iCADE」。写真では小さく見えるが高さが40cm超と結構大きい

iPadをセットするとまさにレトロなアーケード筐体の姿になる「iCADE」。写真では小さく見えるが高さが40cm超と結構大きい

 PCだろうがPDAだろうがケータイだろうが、コンピュータの歴史には必ずゲームがつきものだ。もちろんスマホやタブレットも例外ではなく、ケータイ用の時間つぶし的なミニゲームだけでなく、かなり本格的なものまで登場し、ある意味PC以上に大きなゲームプラットフォーム化しつつある。

 とはいえ、スマホ/タブレットだとどうしてもタッチパネル操作になってしまい、静電容量感知であろうが感圧であろうが“ボタンを入れた感”に乏しいのは確か。

 パズルゲームならともかくアクション系はなかなかやってられない。タッチパネル上に吸盤で貼り付けて指の代わりに突起がタッチパネル面を押すようなミニジョイスティックもあるが、どうせなら周辺機器としてのジョイスティックが欲しいところ。

 ということで今回は、オススメ(というか風変わりな)ゲーミングデバイス2製品を紹介しよう。

iPadがレトロアーケードマシンに!
IONの「iCADE」

構造は単純で、箱状に組まれたケースの台座部分にiPadを置くだけ。Bluetooth接続なので端子などは特にない

構造は単純で、箱状に組まれたケースの台座部分にiPadを置くだけ。Bluetooth接続なので端子などは特にない

 ION(日本における販売代理店はプロ・オーディオ・ジャパン)の「iCADE(Arcade Cabinet for iPad)」(実売1万3000円前後)はある意味、iPad用ジョイスティックの再右翼とも言える尖った製品である。

 写真を見ればひとめで分かるが、要するに8ボタンのジョイスティックを組み込んだiPadを立てる“台”で、'70年代のレトロ調アーケードマシンを模している。

 本体サイズは幅255×奥行き279×高さ406mmと、スケール的には本来のゲーム筐体の1/3~1/4程度となるのだろうが、スティックやボタンはリアルサイズだ。

底面に単3×2本をセットする。底面部の後ろにACアダプター(DC9V)のジャックが用意されている

底面に単3×2本をセットする。底面部の後ろにACアダプター(DC9V)のジャックが用意されている

 レトロな外観とは裏腹にiPadとの接続はBluetoothで、電源は単3電池×2本もしくは別売のACアダプターを使用する。台部分は組み立て式なのだが、カットされた板を箱状に組み上げるだけなので、日曜大工の経験がなくても楽勝だろう。なにより、木で出来ているため、その手触りは往年のアーケードゲーム台っぽくて実にいい。

天面の板を後ろにくるりと回してiPadを上から差し込むようにして(といっても側面にレールはないので台座に置くだけだが)セット

天面の板を後ろにくるりと回してiPadを上から差し込むようにして(といっても側面にレールはないので台座に置くだけだが)セット

iPadのスタンド部は下からケーブルを通せるようになっている。スタンドとして使うには置くときにワンアクション(ケーブルを少し引き出して接続してからケーブルごと戻す)かかるのがちょっと面倒

iPadのスタンド部は下からケーブルを通せるようになっている。スタンドとして使うには置くときにワンアクション(ケーブルを少し引き出して接続してからケーブルごと戻す)かかるのがちょっと面倒

 iPadを収める台座部分は穴が開いていて、充電用ケーブルを下から回して通すことで接続(充電)したままゲームできるようになっている。

 ただし、このケーブルを繋いでから台座に置く、という手順が若干わずらわしいのが少し残念なところ。iPadをポンと置けば接続できるようになっていれば、マニアックなiPadスタンドとして手軽に普段使いできそうなのが……。

 このジョイスティックに対応するゲームアプリ(Atari's Greatest Hitsなど)をインストールすれば、その姿は往年のゲーム機さながら。スティックをガチャガチャするレトロ感はやはり液晶をタップする操作では味わえない。

奥行きはあるが実際には後部/底部はかなりの空間が余っている。その気になればアンプとスピーカーくらいは簡単に組み込めそうだ

奥行きはあるが実際には後部/底部はかなりの空間が余っている。その気になればアンプとスピーカーくらいは簡単に組み込めそうだ

ちなみに本体前面右下にあるコインスロット(コインを入れる口はないが)はLEDが内蔵されていて、光るようになっている

ちなみに本体前面右下にあるコインスロット(コインを入れる口はないが)はLEDが内蔵されていて、光るようになっている

 スピーカーなどオーディオ関連の機能は一切ないのだが、iPad設置部の後ろの筐体が箱状になっているので、いい感じにiPadの本体スピーカーからの音が反響してくれる。

 ジョイスティック+ゲームアプリだからゲームを楽しめるのは当然なのだが、iCADEを存在感はかなりのもの。高さ406mmというサイズとその派手なデザインにより、どんな部屋でもGeekっぽく(洋画に出てくるちょっとアレな大学の寮とかね)なるのは確実。

 雰囲気も含めてレトロゲームを楽しみたいというゲームユーザーだけでなく、部屋のインテリアとしてのiPad+スタンドを考える人にも面白いアイテムと言えるだろう。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン