5月20日、NECはワイヤレス対応のVPNルーター「UNIVERGE(ユニバージュ) WA2020」を発表した。
LANポート×4とWANポート×1(ともに10/100/1000BASE-TX)に加え、LTE、WiMAX、3GなどのワイヤレスWAN機器接続用にUSB2.0ポート×2、PCカードスロット×1を搭載。メイン回線として利用するFTTHやADSLの回線状態を監視する機能があり、災害などでメイン回線がダウンしてもバックアップ用の無線回線に自動的に切り替える。
従来の「UNIVERGE IXシリーズ」では、ワイヤレスWANを使うには別途ワイヤレスアダプタ「UNIVERGE WA1020」が必要だったが、本製品では有線/無線回線でVPN通信をしたいというニーズに1台で対応する。これにより、UNIVERGE WA1020を併用にする場合と比べて、消費電力を約30%削減できるという。
本体サイズは174mm(W)×195mm(D)×40mm(H)で、重さはACアダプタを含めて1100g。価格は7万5000円、発売予定時期は6月30日。