このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Mac mini de 家鯖 第11回

「Admin Tools」でMac miniを遠隔管理

2010年10月20日 21時00分更新

文● 海上忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
Snow Leopard Server搭載Mac mini

「Snow Leopard Server搭載Mac mini」

 Mac miniといえば、アルミ製薄型ボディーにMacらしさをギュッと詰め込んだマシン。コンパクトなデスクトップ機を好む層だけでなく、Macの中でもっとも低価格なために入門機として選ぶ人も多いようです(Apple Storeで見る)。

 本連載「Mac mini de 家鯖」では、「Mac OS X Server v10.6 Snow Leopard」(Snow Leopard Server)をバンドルしたIntel Core 2 Duo(2.66GHz)搭載モデルを対象に、ホームサーバーの役割を担う「もう1台のMac」としての活用方法を紹介していきます(連載目次はこちら)。

「管理はリモート」でいこう

 Mac mini Serverはサーバー用に購入したもので、デスクトップとして使うつもりはない……そう考えている場合には、他のマシンから管理するための環境整備を進めたほうがいい。接続したキーボードやマウス、ディスプレイを使い(ローカルから)管理してもいいが、サーバーOSであるSnow Leopard Serverには、リモートから管理するためのツールが揃っている。これを使わない手はないだろう。

 まず行なうべきが、「Admin Tools」の導入。Mac mini Serverには、Snow Leopard ServerのインストールDVDのほかに、もう1枚「Admin Tools Install CD」が添付されているはずなので、これをマウントし、「ServerAdministrationSoftware」というパッケージをインストールすればOK。220MBほどディスクスペースを消費するが、これでMacBook ProやiMacからMac mini Serverを(もちろんXserveなど他のSnow Leopard Serverも)遠隔管理できるようになる。

「ServerAdministrationSoftware」を導入すると、通常版のSnow LeopardからGUIで遠隔管理できる

Admin Toolsに含まれる管理ツールは、Snow Leopard Serverと同じものだ

 Admin Toolsを導入すると、アプリケーションフォルダーに「サーバ」というフォルダーが作成され、そこに「サーバ環境設定」や「サーバ管理」など、Snow Leopard Serverと同じ管理ツール一式がインストールされる。

 使い方は、使用開始時にサーバーのアドレスと管理者アカウントを登録することをのぞけば、Mac mini Serverに直接(ローカル)ログインしているときと同じだ。なお、「サーバモニタ」はXserve専用に設計されているため、Mac mini Serverの監視には利用できないので念のため。

このように、サーバーのステータス情報を離れた位置から確認できる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中