iPhoneの最新情報を交換するため、社内に私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」。
iPhoneが発売されて以来、その関連アクセサリーがかなり充実してきたっ! この記事でも紹介しているように、定番はヘッドホンやスピーカー、ケースだが、中にはユニークな商品も増えてきている。
そのユニーク系グッズでぜひ注目しておきたいのが、イデアインターナショナルの「iStand」だ(関連記事)。吸盤が付いたシリコン製スタンドで、iPhoneの背面にペタっとくっけて端末を立てるときに使う。例えば、会社の机やカフェでiPhoneを見やすい角度に立てて、YouTubeやスライドショーを見たい、という場合にこのiStandが役立つだろう。
発売前に実物を借りられたので、早速、iPhoneクラブのレスラーマスク担当「カリー」さんが試してみたぞ!
素晴らしい吸着力!
「試してみたぞ!」といっても、iPhoneにくっつけて立てるだけのシンプルアイテムなので、やること自体はそんなにない(笑)。ただiStandは、その「くっつけて立てる」という1点にかけてものすごく優れている。特に「裸族のためのスタンド」といってもいいくらい裸のiPhoneとの相性がいい。
カリーさんは「iPhoneは裸で使うべき」という主義を持っている。そのせいでiPhone 3GSを購入直後に落として割ったこともあったが、それでもやっぱりデザインのいいiPhoneは何も包まずに持ちたい!
そんな「裸族」向けのスタンドが、このiStandだ。背面にペタッとくっつければ、本体を振ってもなかなか離れない。iPhoneの角度も、iStandの貼り付け位置を工夫するだけで簡単に調整できる。この2点がきっちりしているだけでもかなり実用的で、言うことナシだろう。
通話する際、指でiStandを挟めば安定してiPhoneをホールドできるのも嬉しいところ。吸着力が優れているので、きちんとくっつければちょっと振ったくらいではなかなか離れない。裸族のiPhoneユーザーが抱きがちな「落としそう」という心配を少しでも軽減してくれる。
通話だけでなく、ゲームで遊ぶときのホールド感もアップする。iPhoneは端末が薄いため、長時間ゲームで遊んでいると手が疲れがちだが、このiStandを指で挟んでおけばその負担も軽減されそうだ。iPhoneのカメラ撮影時に握っておけば、手ブレも防げるだろう。
この連載の記事
-
第33回
iPhone
新人も加入! ゆるふわなiPhoneクラブ再び始まりました -
第32回
iPhone
Apple TV? そんなことよりiPadで動画見ようぜ! -
第31回
iPhone
読書の秋こそ「自炊」! iPadで電子書籍を読もう! -
第30回
iPhone
アップデートは慎重に! iPhoneをバックアップしよう -
第29回
iPhone
良品発見! iPadスタンド&ケースを試してみた(覆面あり) -
第28回
iPhone
横浜・関内にiPhone修理のマイスターを見たっ! -
第27回
iPhone
覆面が振り返る「このiPhoneニュースがスゴかった」 -
第25回
iPhone
話題のeneloop stick booster、森ボーイがレビュー! -
第24回
iPhone
ココが変だよ! 「電話」として見たiPhone -
第23回
iPhone
iPhone 3GS、「動画撮影」で選んでもイインダヨ! - この連載の一覧へ