このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

もっと知りたい! Snow Leopard 第1回

最新OSへの移行もこれでバッチリ!!

Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド

2009年08月28日 23時00分更新

文● 倉田吉昭

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

設定の引き継ぎ

 Mac OS Xでは、セットアップ中かセットアップ後に、過去のデータを転送できる。例えば、外付けHDDのシステムやLAN上のほかのMac、Time Machineバックアップから、ソフトとそのデータ、システム環境設定、ネットワークの設定などを引き継げる。


セットアップ中に移行

セットアップ中、この画面から指示できる

別のMacから(FireWire接続)
 「別のMacから」を選択した場合、FireWireかEthernet経由でデータを移行できる。例えば、古いMacから新しいMacに乗り換える場合、古いMacを「T」キーを押しながらターゲットディスクモードで起動してFireWireケーブルでセットアップ中の新しいMacにつなげばいい。

別のMacから(LAN接続)
 Ethernet経由でのデータ転送では、移行元のMacが「DVDまたはCD共有」機能をサポートしている必要がある。「環境設定」の「共有」パネルに項目がない場合は、インストールDVDの「DVD or CD Sharing Setup」を実行してインストールすること。これが終わったら「アプリケーション」→「ユーティリティ」内の「移行アシスタント」を起動して「別のMacへ」を選択し、移行先のMacの画面に表示された6桁のパスワードを入力して画面の指示に従おう。

このMacの別のボリュームから(情報を転送する)
 既存のボリュームを選択したら、ユーザーやアプリケーション、ネットワークや時刻の設定など、コピーするデータを指定するしよう。

Time Machineから
 USBやFireWireでつないだ「Time Machine」のバックアップディスク、またはTime Capsuleなど、LAN上のバックアップからデータを移行することもできる。無線LAN経由で接続する場合は、AirMacベースステーション(無線LANアクセスポイント)のSSIDとアクセスパスワードを入力する必要がある。また、Time Machineを使用したユーザーのアカウントとパスワードが必要だ。


セットアップ後に移行

 セットアップ後にデータを移行するときは、「移行アシスタント」を利用する。

「アプリケーション」→「ユーティリティ」内の「移行アシスタント」をダブルクリックして起動。管理者アカウントとパスワードを入力して次の画面に進む

移行方法自体は、インストール時に選択できる方法と変わらない。「別のMacへ」は、このMacから別のMacへデータを移行したい場合に選択するものだ

移行方法を決めたら、移行したいアカウントとデータを選択する。不要なデータはチェックボックスを外してしまおう。アカウント名が重複する場合はこの後の画面で解消できる


前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中