無線LAN対応でYouTubeの視聴が可能
さらに、無線LAN(IEEE 802.11b/g)に対応しており「YouTube」の動画の視聴ができる。「おすすめ」や「再生回数の多い」動画リストから選択できるほか、フリー入力のキーワード検索も可能だ。
音楽再生中に画面のアイコンにタッチすることで、再生している楽曲のアーティスト名やアルバム名、楽曲名に関連するYouTubeのコンテンツを表示したり、「Microsoft Live Search」で簡単に検索できる「おまかせリンク」も搭載する。
そのほか、従来機と同様にPodcastのチャンネルを登録/受信する機能を搭載するが、従来機は登録したチャンネル内容を更新するためにパソコンとのUSB接続が必要だったのに対し、新機種では無線LANで直接Podcastリストの更新が可能になった。
バッテリー駆動時間は、音楽再生(MP3再生、ノイズキャンセリング機能オフ)で約33時間、ワンセグやYouTube視聴で約4.5時間。本体サイズ/重量は、幅52×奥行9.8×高さ96.5mm/98g。
