このページの本文へ

ムーバSO505i/PEG-NX80V/DSC-U30

ムーバSO505i/PEG-NX80V/DSC-U30

2003年07月15日 12時56分更新

文● 行正 和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

操作感はまるでデジタルカメラ

SO505i

 撮影機能を強化した製品の多い携帯電話の新シリーズ“505i”だが、やはりSO505iなどメガピクセルクラスの撮影機能を持つ機種が高い人気のようだ。SO505iの撮像素子は有効約130万画素のCCDを搭載し、最大1290×960ドットで16倍のデジタルズーム機能を備える(4倍以上では記録画素数が低下する)。フラッシュは装備(内蔵)していないが、最近のカメラ付き携帯電話ではすっかりおなじみになった“白色LEDライト”による夜間撮影が可能なほか、夜景モードやピクチャエフェクト(セピア調など)といった特殊撮影モードも装備している。また、デジタルカメラのようにホワイトバランスの選択やスポット測光モードといった本格撮影向けの機能も用意している。

SO505iの液晶を開いた SO505iのレンズ部分
SO505iの液晶を開いたところ。ジョグダイヤルや電源/通話/メールボタンなどはすべて液晶側に装備されており、閉じた状態でもダイヤル/文字入力以外の多くの操作が行なえる携帯電話的には本体背面、デジタルカメラ的には前面となるレンズ部分。右上にあるレンズはスライド式レンズカバーによって通常は保護される。左側にはグリップしやすいように突起があるのもデジタルカメラ的
デジタルカメラとして使用した場合のSO505i
デジタルカメラとして使用するときの画面。画面の上側は撮影する画像が表示されている(フラッシュによる撮影のため暗くなっている)。画面下にあるバーには撮影モード/記録画素数/シーンモードなどが表示されており、ジョグダイヤルで選択する

 左右に液晶を180度回転させるとテンキーボードが現れるユニークな構造を採用するが、実際には液晶部を閉じたままでもテンキー入力以外の操作が行なえるので、通話時も含めて開く必要はほとんどない。デジタルカメラとして使うときも同様で、テンキー部分をまったく使わずに(液晶部を閉じたまま)利用するスタイルはコンパクトデジタルカメラとほとんど変わらない。撮影するためには、背面のレンズカバーをスライドさせ、撮影機能をメニューから呼び出すかシャッターボタンを長押しする。撮影モードになったら右上(横置きにした場合)にあるシャッターボタンを押せば撮影できるわけだが、液晶の右(横置きの場合、携帯電話的には下)にあるジョグダイヤルと上下ボタンが露出補正やデジタルズーム、メールボタンがメニューボタンとなっており、シャッターボタンに指を掛けたまま右手親指ですべての操作が行なえるのはデジタルカメラ的だ。



SO505i
本体右側面(デジタルカメラ的には上面)にはメモリースティックDuo用のスロットとシャッターボタンが配置されている(間にあるのはイヤホンマイク用端子)

 このデジタルカメラ的な操作性というのSO505iの最大の特徴であり、撮影するときの印象はソニーの“サイバーショット P”シリーズに非常に近く、両手でしっかりと持つこともできるので安定した撮影が可能だ。独特の液晶の開き方(=閉じたまま使える)もデジタルカメラ的な操作性を強調している。撮影するためにはレンズカバーを開いてシャッターボタンを長押しするという2アクションが必要なのがやや気になった。



SO505i撮影サンプル1-a SO505i撮影サンプル1-b
撮影サンプル1-a。960×1280ドットの元絵を 640×480にリサイズした。撮影サンプル1-b。960×1280ドットの元絵の部分をトリミングした
SO505iでの撮影結果。元画像は960×1280ドット。パンフォーカスレンズならではの描写の甘さと、明るい部分が白とびしているのは気になるものの、携帯電話のデジタルカメラ機能としては高い画質と言える。
SO505iの主なスペック
製品名 ムーバSO505i
撮像素子 有効約130万画素CCD
記録画素数 960×1280/480×640/288×352/240×320/120×120ドット
液晶モニタ 約2.2インチ半透過低温ポリシリコンTFT、320×256ドット/26万2144色
外部メモリ メモリースティック Duo
連続待ち受け時間 約400時間
連続通話時間 約145分
インターフェイス メモリースティック Duoスロット/赤外線通信ポート
本体サイズ 約105(W)×30(D)×49(H)mm
重量 約145g

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン