このページの本文へ

(株)オライリー・ジャパンが、「オープンソース・ソフトウエア」の日本語 Web版を公開

1999年11月12日 21時41分更新

文● 吉川

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 オープンソース関連書籍で有名な(株)オライリー・ジャパンが、書籍「オープンソースソフトウェア - 彼らはいかにしてビジネススタンダードになったのか」の邦訳を同社Webページ上で公開している。同社に公開に至った経緯と、公開の理由を聞いた。以下、オライリー・ジャパンからいただいた回答である。

公開に至った経緯

 原書のテキストファイルが今年(1999年)の5月末に米国本社のページに公開されたことに伴い、日本でも翻訳書について同様な措置がとれないかと検討していた所、読者や市場の問い合わせや要望をふまえて準備し、各著作権者と調整、協力、合意のうえ公開に至りました。
 リチャード・ストールマンも発言しているように、本の原稿や記事、エッセイなどにGPLやオープンソースを適用することは適切ではありませんが(なぜならば、GPLなどは著作物の改変を第三者に認めており、これは個人の主義や主張を述べた文章に適用すべきものではないから)、今回は、この本の持つ意味や出版意義を考え、すべての関係者のコンセンサスが統一できたので、公開が可能になりました。(※1)

公開の理由

 目的は、原著者の意向を翻訳書にも反映させるためです。これによって、本の内容、オープンソースの考え方を広く認知してもらい、この運動の本質を理解していただく目的があります。

※1 エリック・レイモンドとブルース・ペレンスのエッセイは原書発行時からGPLが適用されておりました。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード