このページの本文へ

最強のお散歩カメラ──「E-420」レビュー

2008年04月16日 23時02分更新

文● 斉藤博貴

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ホールド感、シャッター音ともに向上


 E-420のファーストショットで感じたことは2つ。ホールドが楽になった。そしてシャッター音が良くなった気がすること。

指がかり

E-420ではグリップに少しでっぱりができた。指を引っかければ持ち歩きもラクチン。撮影時に男性が長い指をもてあますこともなくなる

 E-420は、突起の大きな新型グリップを採用している。おかげで指を曲げながらでも小さいボディーをしっかりホールドできる。

 E-410のホールド性が悪いと言っているわけではないが、今思えば「平均的な男性の手」ではなく、「平均的な女性の手」を意識したつくりになっていたように感じる。E-420では男性にもマッチした形状にしながら、女性にも優しい作りになっているようだ。おかげで手に持って歩くのがかなり楽になった。

 E-420のシャッター音は、E-510とは明らかに違う。前者が「シャキーン」という甲高い音であるのに対して、後者は「バッゴ!」という重めの低音で攻めてくる。E-420はE-410と同質の音なのだが、わずかにドライブ速度が毎秒3コマから毎秒3.5コマ上がっているせいか、ブラケットなどで連写するとより引き締まった、精悍な印象を受けた。

 すまん、インドを共に旅した相棒のE-510(関連記事)、お前よりいいかも、と感じている自分が後ろめたい。なお、ドライブ速度の向上はスペック的なもので、実際に体感できるようなものではない。



渋いローレットを刻んだコマンドダイヤル


 撮影モードダイヤルとコマンドダイヤルにはローレットが刻まれている。操作感が上がったように感じられるし、色合いも渋めに変更されたので、2007年度のモデルとは印象がガラリと変わっている。

ダイヤル

2つのダイヤルにはいずれもローレットが刻まれている。操作時の感触ももちろんだが、何より見た目がいい!

ボディー表記

ボディーの表記文字が青色に統一された。これは別にオリンパスブルーを意識したわけではなく、ユニバーサル対応を意識した結果だそうだ

 操作系でおもしろいのは十字キーにたった1つだけ割り振られた顔検出機能だ。ワンプッシュで顔検出AFのオン/オフを変更できる。ただし、同機能はライブビュー撮影時にのみ有効となている。

レンズリセット

待ち時間が長い鉄道や風景の撮影には不可欠のレンズリセットを搭載

 何よりうれしいのは、E-410には搭載されていなかった「レンズリセット」の「オン/オフ」の選択機能が追加されたことだ。MFにしてピント位置を決めてから時間が経過してスリープに入っても、カメラの自動機能でピント位置が変わらない。

鉄道撮影の基本は、撮影前にピントを合わせてからMFに設定を固定する「置きピン」だ。AF撮影ではピントが合うかどうか不安なので、シングルAFもコンティニュアスAFもよほどの事情がない限り使わない

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン